蘭すきです 開花記録・・・暮らしノート

私の小さな庭の小さな温室でラン達を花咲く度に記録してます。

点花カトレア C(Lc)Tropical Pointer

2015-01-03 | Lc レリオカトレア

             

 

             

 

                            

                               (C)Lc Tropical Pointer Galaxy  カトレア トロピカル ポインター 

           我が家に長年居る古い花です無造作に扱い過ぎて株は調子を崩していたが

           今回2本の花立ちでなんとか復活?できたのではと嬉しくなっています。

 

コメント (4)

セロジネ Coel.massangeana=tomentosa

2015-01-02 | Coel セロジネ

 

                        明けましておめでとうございます。

                                拙いブログですが 本年もよろしくお願いいたします。 ジュメ

 

     

 

               

                  Coel.massangeana(=Coelogyne tomentosa) (原種) 

                       セロジネ マッサンゲアナ=セロジネ トメントサ

                       タイ、マレー半島、スマトラなどの高地に自生する着生種。

                       不定期咲きで年中花を見る事ができます。

 

                 

                              野性味あふれるリップ

            ・曇天に小雪混じりの風が吹き付ける寒い年明けです。

温室の中は最低温度15℃設定してましたが昨日今日は日中もさほど上昇も望めず暖房器は点いたり消えたりの繰り返しで温室内は騒々しい限り  そこで最低温度を17℃に変更!点火時これで20度超えを達成か・・・。

本当に困るのは冷えでは無い!点火の温度設定を変えればいいのだから! 

気になるのは 2重温室の為わずかな陽射しでも小さな温室内は温度が急上昇して30℃を超え37・8度はざらでせっかくのシース内のツボミが蒸れて★になってしまう一応25℃で換気扇吐き出し機能がスイッチONなのに~・・・

あ!厳寒期に自分が温室で遊ぶ時間はプラス電気ストーブ持ち込んでラジオ聞きながらぬくぬくお花を愛でてお茶してます やっぱりランと過ごす時間は私にとって一番の至福のときです ジュメ

 

                                                写真: Coel.massangeana(=Coelogyne tomentosa) (原種)

                                                              1/6追記      16輪全部の花が咲きました。

 

 

コメント (6)