ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

物語の絵 小学4年 酒井式で

2017-02-16 20:22:38 | 教育
酒井式で
ほたるぶくろの花に
挑戦!



がんばりましたあ。
だって、みんな図工きらいで
苦手



めずらしいけど。。
低学年、1、2年でなにも
修得してない。。



絵の具の基本を

4年生で教える辛さ


パレットの使い方もだめ
絵の具と水の量も
わからない


可愛そうな子達だなあ。。


さて
退職まであと何度描くのだろうか。

学年によっても変えなきゃなあ。。
コメント

スキーのあと、喉が。。

2017-02-16 05:26:03 | 不全足とのつきあい6年
スキー学習で声だしたから、
喉に来てるなあ。

いたい

よね。。

足でなく喉。
日曜日が深圧だから
風邪引きたくない!

今日から、風邪を追い出さなくちゃ。

ふう。。


と、
左足の痛みは、スキーから
一日寝て、なんとか、

復活!

このまま良くなりますように

父親の歯茎の腫れも
やだなあ。
歯を抜くか。。
さて。。


うーん。。。


やっと、絵ができた!

お話の絵


酒井式、ほたるぶくろの花

4年生としてよかったか。

安堵。。
毎年悩むなあ。

モチモチの木を
描いてみたいなあ。。
コメント