ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

AAO(臼蓋内転骨切り術) 術後6年1か月2週間 AAOなくなる東海中央病院

2017-03-18 07:58:38 | AAO術後から6年物語
とにかく、

東海中央病院のホームページに
昔のような

股関節センター

の文字も

AAO 臼蓋内転切り

の文字も

AAOのクリティカルパス

全国から手術に来て画像送付検診

の文字も何もない。



今は「字書こう股関節センター」


3月末で秘書のOさんはいなくなり
公認なし。


AAOの手術はおこなわない



わかっているのはここまで。。。。


ふう。。。。

なんだかな。。。。


自分の術式がなくなる


もともともオリジナルな切り方で
後継者はいなかっし
批判もいっぱいだった


そうなると推測は
だめなじゅつしきだから???
って思ってしまう。



では、札幌病院や恵庭病院の
前方進入式RAO
これも2週間退院
ただし、かなり、適応基準が厳しい


いろいろと推測はうかぶ


時間あるときに
じっくり書くか。。。


とにかく退院の時にいった、
ずっと検診かよいます




かよわねばならないになったということ。。。。



小学校の廃校と似た気分だなあ。。。。
コメント

春の陽射し

2017-03-18 07:08:22 | 不全足とのつきあい6年
いいお天気

母に会いに行こう
お寺
お彼岸



雪ないな。。

昨日は、チラッと降ったが


でも、昼間はいいお天気の
ポカポカ
卒業式でした!

今日は忙しい

リハビリのヨガに行き
お寺
ずっと前からいく予定の

コンサート

もどったら、
車検の車が戻る予定

連絡がないから
車検通ったかなあ?
10年以上クラスになってる


もう、甥っ子が
高校生だったかなあ?


どういうわけか、
10年は乗ってる
過去の車も。。

次の車で最後になるかなあ?


さて、
妙にハッキリとした夢をみた

奇妙な物語

今の学校であったし
今の管理職であった
クラスにウィルスが出て
消毒されるが
消毒した時に使ったのを
クラスのゴミ箱に
捨てられる

なにも説明がない
そのまま、ゴミ箱から
偶然必要な物があり、
消毒後の物に触れ
感染するところとなる
触るなと
ここで言われるが
消毒後の物は撤去されず
触ってしまい
感染するから、隔離

触るなっていったよね


管理職の言葉

なんだかこの一年の総決算?

いつもこんな後だしの感じ
自己責任にされる感じ



と!


スマホのウィルスが出てるとか?


ドキドキ
コメント