goo blog サービス終了のお知らせ 

ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

パワハラ学校

2018-04-09 20:30:51 | 教育
昭和時代はあたりまえ!

うさぎとびとか、
たたかれるか

中学の部活はこわい!((( ;゚Д゚)))

先生には逆らえない


パワハラは当たり前の
昭和時代

プロレスのパワハラと同じ?!
当たり前だった。。


すもうの女人禁制
昭和時代は
あたりまえだの、クラッカー


死語
かな?


私が小学生のときは
当たり前だった。。
男尊女卑

小学生なら
女子は、児童会長には
なれない
応援団長にはなれない。。

あたりまえだの、クラッカー

なのだ、



中学の
会長も男子かなあ?



中学の部活は今のところ
レスリングのパワハラ
当たり前の世代だ!


これは、あとで。、


さて
高校でめ男尊女卑は当たり前の
昭和でして。。


理数は男子
かな?

そこに、私が食い込むので、
大変。


物理化学のクラスは、
女子が一人


はい!

私です!



先生になり、
男の先生は、行事部とか放送
女の先生は、学活
どちらでもいいのは、児童活動


わたしは、
男の先生に混じって
はい!
放送にパソコン
男尊女卑ばかりの時代だ。


さて、

今後はどうなるかなあ。。
コメント

さむいなあ!みぞれだあ!

2018-04-09 20:02:23 | 不全足痛い!術後7年の日々日常
階段上がるのが
辛いときがある。。


くすん


かえりはみぞれだあ!


一学期の初日は
ヘトヘトだあ!


ふぅぅぅぅ。。、。


明日も頑張っていこう!



寒さを乗り越えたすみれ



桜は、こんな感じ
コメント

寒い!朝

2018-04-09 06:13:03 | 不全足痛い!術後7年の日々日常

寝るときはだるくて
いたいかなあ?

両足で

ボルタレンを考えながらも
眠りにおち、

朝は痛くはなく
よかったあ!


雪はないが寒い!


レスリングのパワハラは。。
中学の部活みたいだ

いっても
私の昭和時代だが。
部活のみならず
習い事もかなあ、
あんな感じが至るところで
あった。。
しかたないことだった。。
時代は変わるんだな
時代が考えをかえるんだな

すもうの女人禁制も
ここまできたか!と
女ということで
できないことはたくさん

昭和だった
児童会長や応援団長
先生になってからは
放送かかりは男とか。。


時代は変わるなあ!





新学期1日目
ドキドキは
同じ?!



すみれは寒さに負けず
ほっ!
コメント