ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

はい、小樽なめてました!

2022-12-10 15:24:31 | 日記
札幌はれ!


小樽旅行日和だ!
やったあ。
汽車は、カンコクゴニ中国語
びっくり!
と、アサリから、か、雪。
あらら

すごい雪



雪の粒がでかい!
これは、傘をおいてきたのは失敗か。
うーん。( ̄~ ̄;)
意地でも傘は買わない!
が、

うーん。
こんなです。。


テブクロハ雪払ったから、


ぐっしょりです。

乾くかなあ?
いや、札幌にかえれますかあ?
かな。


最高!ドンケルポッグ
650えん。Mサイズ
わたしは、飲み放題2200
三時間、どようびです。
木曜日もやってます
小樽ビールです。

最高です!
何杯のめるかなあ?


やっと晴れました!



1年分ボックビール終了

おわったあ!







コメント

のんびりしたーい!

2022-12-10 07:51:35 | 教育
NO WAR
おはようございます。訪問ありがとうございます!札幌くもり。
やっと、週末だ!
のんびりしたーい!!
1週間担任しました。
毎日、教材研究しました。
授業もしたし、ノートの丸つけに、チェック、宿題の丸つけもしたし、
いっぱいさせていただきましたっ。

昔、学校休む先生と、学級崩壊の先生とどちらが助かるか?
と、管理職と話したことがある。
学級崩壊の先生だと
管理職はいった。
わたしは、担任現役だったからか、
崩壊先生の補助にくたくたで
休む先生のとこは、
やることは主任の私の采配で
授業研究は終わっていて
材料はあるし、合同図工、合同音楽、合同体育、低学年なら、合同生活科、高学年なら、合同総合で、援助したし
私が授業をした。
補欠にはいる先生はベテランだから、
バッチリ楽だ!

が、いま、学級担任でないと
休む先生、困る。。。
よくわかった!
今休む先生が主任の方だから、
授業を考えるのはわたし。。
その日、その場で考える。
つらい。
クラスの子はいつも通りを望むので
ついていけない。
4時間目は五分早くおわる?!
はあ?
ルール違反じゃん。
みたいのが、いくつもいくつも。
なのに自分達のしたくない
ことは、聞いてきて許可をとろうとする。。。
グランドでなくたいいくかんであそんでいいですか?
晴れた日はグランドにいく約束のクラスだよね?!
簡単に代わりに来た先生を
だまして利用するんだなあ。
で、先生がいいといったとか
せんせいに確かめましたとか
ぬかすからなあ。。

だから、ゆっくりしたい!
夢中まで補助クラスの授業に
四苦八苦したあ!
夢の中まで苦しんだあ。
もう、やだ。。。。

だから、ゆっくりしたーいし、
頭を休ませたいのだ!
(〃´o`)=3。。。

皆様よい一日をお過ごしください。


クリスマスオブジェがあちこちに。

コメント