さらっとゆきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8e/fab838ee9577c121b458f6aa782af10c.jpg?1739571772)
このくらいなら、らくらく雪かき
札幌、休みの日だから、楽々!
一昨日は、家の業者の拝雪日で
きれいになったが、
向かいの壁の雪も拝雪され
道幅が広い
昨日は札幌全体が排雪で道は広いし
路面もよく快適!
と、ニュースで、試験的に生活道路の
公費排雪をしてるという。
今までは、町内会費で、指定日に
一回排雪
うちの町内会は、小雪の予報で、
排雪をやめる年もある。
わたしは、町内会が入っている人
60%しかいないのに
全地域の排雪のお金を出すのが嫌なんだな。。
町内会費くらいの
排雪税取ってもらいたいくらい。
と、思ってる
地域によって五割以下の町内会も
あるよな。活動とか見直しだよな。。。
さあ、プールリハビリだあ!
皆様良い一日を!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8e/fab838ee9577c121b458f6aa782af10c.jpg?1739571772)
このくらいなら、らくらく雪かき
15分以下
といっても、階段裏のプロパンの道をかく。
反対側の灯油タンクまでの道をかく。
うちは、雪かき面積が大きい方だ。
今は、住んでる人数が減っちゃったから
辛い。。、小さい家にしたいな、
いま、家を考えてる方は、
25年後を見越したらいいかな??
難しいな。
うちは、二世帯であったが、
一世帯がばらばらになったからなあ。
ああ、未来はわからない。
教育界は、先生が我慢の限界で
ちょっとの叱責やさわるも許されず
あ、並べない子を引っ張るとか
でクレームで減給だあ。
先生なんてやりたくないよな。
机に寝そべっている子を
注意しても直さなくて抑え込んだら、
処罰だ。
言うことを聞かない子が増えるよなあ。
私もあと三年だが
限界かなあ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます