ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

芸森ヨガVS深圧

2013-05-19 12:43:56 | 股関節考
今日、久しぶりにヨガに行けた。
ちょっとできなくなっていた
ポーズができて、
あまり気にしていなかった
ポーズができなくて。。。

あまりに久しぶりの気分だったので
ホットヨガスタジオでアシュタンガの
順番でやっていったのだ。

腰の方がすぐ柔軟性をなくすようだ。

と、芸森ヨガ
札幌芸術の森でするヨガのイベント

おおっ。更科有哉さんだあ。
ヨギックアーツもあるんだぁ。
1000円から5000円のレッスン料
天気好ければ、屋外のヨガもあるとか。

と、6/14から16

うんっと6/15は確か。。。深圧だぁぁぁぁ。

うーんっと。
まだ時間きまってないけれど、
どの時間になっても
無理だな。。
深圧はは北、芸森は南だ。

日曜日のヨガワークはうーんっと。
初心者向けではないみたい。。。

やっぱり深圧だ。
13日が遠足だから、疲れているよなあ。。脚。
ああ、お天気いいし、遠足の下見にも
行きたいとこなんだけれど。。。
百合が原公演は、10年は行ってないもんなぁ。。。

おととしの遠足は、休職あけで
けっこうつらくのモエレ公園

去年は転勤してすぐのモエレ公園で
家庭訪問で不全脚の足裏にみずぶくれができて
大変だった。

今年もモエレ公園。
術脚の折れ曲がるところがかなりの筋肉痛だけれど
やっぱり一番ましな状態。

札幌は桜満開。
うちの桜も。
父親の病院に向かう道にもびっしりと桜。
岩見沢の教育大に通っているときも
JRからずっと桜並木をみていた。
本当に今年は桜が遅く、
葉っぱも一緒の開花で、ちょっとピンクがかげっている。
でも、やっと春だなぁ。。。

明日は徒競争の練習できるかなあ。。。。



コメント (2)

星乃コーヒー店

2013-05-19 11:02:22 | 日記
北海道では初なのかな、
テレビで言ってた。

ので、星乃コーヒー店って
ヨガの帰り道だ。

久しぶりにヨガ。
ぎりぎりモーニングに間に合う。

すっごく混んでる。
コメント

精神病院入院二日目

2013-05-18 21:22:52 | 認知症
父親、アルツハイマー、精神病院入院二日目。

車椅子、拘束。

あららあ。
また、夜中徘徊したかなあ。

もう、独歩には
戻れないかな。

でも、新札幌脳外科でも車椅子だったよな。
また独歩できる日くるかなあ。

ふう。

精神病院、大きい。
私が面会に行けるのは、
ちょうど夕飯時刻。

父親は車椅子で夕飯。
なんと、ベッドで食べている人も。食堂にベッドが運ばれてくる。びっくりだ。

母親や私は、食堂に出られなかったら病室で食べてた。

大きい食堂だから、ベッドが入るんだな。
いつか父親もベッドになるのか。な。

昨日、おとついは聞き取れたのに
今日は何を言ってるかわからない。

私が行ったは、
おばあさんが私が親族だと思って興奮。
ああ、精神病院は他の患者さんもいるから、
ちょっと、な。
悲しい気持ちになる。

ふう。

明日は行かない。

あさって、月曜日はどうなっているかな。

言葉が少しはっきりしてほしい。無い物ねだりかなあ。

ふう。
コメント

AA0(臼蓋内転骨切り術)術後2年3か月1週間 リハビリしてない

2013-05-18 07:03:15 | 股関節症物語 2012.8-
参観日、運動会練習、来週から実習生

父親の入院、
風邪までひくし

と、先週末のヨガやっていないなぁ。。
あたりから、リハビリおさぼり。

ただ、腰の方のための腹筋だけは
細々と続けている。
ふう。

今日はやっとやっと、こわれたじゃ口の修理。

このために、流し台の収納をあっちへこっちへ
大移動。
はあ。。。。。
もともと綺麗なお家じゃない。
癌に向かって言った母の晩年
どんどん物がたまったし、
すみずみの掃除はない。。。

自宅介護の時に
がんばって
半分くらい片づけた。
地下というか、一階の駐車場の奥の部屋がまあ、
物置。
ここにどんどんと荷物を移動し、
なんでも屋さんに荷物処分してもらった。
二十万円。。。
いろいろととってあって。

と、まだ母の部屋はそのまま。
ここを片づければ、
かなりすっきりするのは、わかっているけれど。
なかなか。
働いているときはできない。

かといって、
腰の術後と股関節の術後は家にいたけど
体が無理でした。。。

と、まあ、荷物移動するにも
この腰と脚は不安定で。。

ちかごろ、一番嫌なのが、
股関節術脚のひざ。

昔から、ずれる感じがあるんだけれど、
こむら返りもすごいのだけれど、
この一か月
特に嫌な感じなのだ。。。
ふう。。。

和式トイレからの立ち上がりが特に
気を使って立っている。
こむら返りをおこさないように。
膝がずれないように。。。と

学校で、畑仕事もしちゃって
メンテナンスは必要なんだよなあ。。。

と!!

つい最近、深圧だったけれど、
6月にも深圧だっ。
予約申し込みがきた。
やったぁぁぁぁぁぁ。

本当に本当に札幌施術がふえたんだなぁ。。。と
しみじみ

三月から虫歯治療で接骨院もいかなくなった。
足がとおのいた。
あんなにお世話になったけれど、
やはり、JRでふた駅
地下鉄も6駅向こうだと行く元気がなくなる。

新札幌に新しくみつけた接骨院に
いってみようかなぁ。。とも考えている。

この2週間
リハビリやなんやらはかなりしていない。

でも、学校内での運動量はすごい。
はしりまわってます。
遅いけれど、グラウンドも走れます。
あ、グラウンドって本州では、校庭っていうのかな。

と、まあ、
どうしましょ。の1週間でした。

ああ、歯医者と父親のところと。。。
今日も今日とていそがしく。。。
ああ、学校の畑もか。。。
うーん。

コメント

春です。札幌。

2013-05-17 22:18:00 | 日記



やっと春です。
コメント

強制入院

2013-05-16 14:48:19 | 認知症
強制入院の予定の父親

なんと今日はドクターと少し話しができて

入院、かまわないと。

で、任意入院になった。
ふう。

なんとも。
昨日の夕方もいい調子で
二月ころのように

私に
気にしなくていい
気をつけて帰るように
と、言った。

やっと薬がきいたのか、
急によくなったのか。。

でも、入院さたら、したでなれるまで大変だと
予想される。

環境かわると
だめなんだなあ。。

不安はあるけど
進むしかないよなあ。。ふう。
コメント

花盗人

2013-05-15 21:40:13 | 日記
朝、あれ、なんか変。
と、植えたはずの
ビオラが一色ない。

白と黄色と紫、藤色
藤色の隣の紫が
すっぽりぬかれてる

ひぇぇ。

ワンポット六十八円だったけど。。

よくまあ、
わざわざ掘り返して。。

くすん。

ふう。
それでも目はよくなってる。すっきり爽やかではない。

脚は、膝が不安定で怖い。
痛いではない。
膝ずれそうになる。

また、脚のこむら返りがおきそう。やだな。
なったら痛いなあ。

股関節的には
弱くて不安定。
グラグラする感じ。

明日は父親の入院だ。
はあ。
あさって参観日。
ふう。

とにかくつかれないようにしよう。
コメント

体いたわるひまなし。。

2013-05-14 20:32:57 | 股関節考
春た。
桜、うめ、こぶし、つつじ、れんぎょう。

チューリップにやっとたんぽぽのつぼみ

でも、今、家はストーブたいている。
ははは。

と、そんな春を味わうひまなく、
畑おこしをするはめになる。
きゃあああ。
やっぱり、土日になんでもやさん、三千円で頼めばよかったな。。

ふう。。

妊婦さんに、火遊び児童指導でいない先生に。。と、私かい?!畑おこすの!

はあ。

腰の先生からは、禁止されてますぅ。。

ふう。

となんとも、不安定な股関節で立ち上がる時、
すごく慎重になっている。


ヨガしてないな。

ぎりぎり、腹筋だけはしてる。。

と、六月の深圧のお知らせが。13日から15日札幌です。興味なある方は問合せてみたら。と。思います。

慌ただしく、
町内会費もあつめたり、
保険屋さんの電話にもでれず、
応対も面倒になってる。
ふう。

まだまだお家残業あるし、
疲れたあ。よぉ。

はやく運動会終わるといいな。。
コメント

道新記事 認知症患者

2013-05-12 10:02:10 | 認知症
私には、タイムリーな記事でその通り。

最後は、精神病院に泣き付く。
今の私。

介護保険ができたころ、
政府は高齢化社会をにらんで病院に長く入院できなくした。

医療費をおさえるため。

それが今のこの状況。

私は有料老人ホーム介護付きを退職とともに申し込もうかな。。

だって、一人家族だもの。

国の政策がよくなるとも思えないし。。
コメント

AA0術後2年2か月1週間 足のこと考えるひまなし 

2013-05-11 19:50:21 | 股関節症物語 2012.8-
脚がどうしたとかいってる場合ではない、
毎日で。。。
ふう。

まあ、昨日かな、父親の精神病院にいくのに
ひさしぶりの込んだ道で
術脚右をアクセルに軽くかけたり、と、
脚をもちあげて維持する感じが
結構つらかったけれど、

分析すると
筋肉痛的という感じ。
筋肉弱いってイメージです。

股関節痛の時の車に乗るときに
脚を手でもちあげるというのとは、違う。

ヨガも行く元気もないし、
暇もなく

久しぶりの休日出勤。
もちろん、無給。
ヨガ終わってからでもいいんだけれど、
父親の入院必需品を用意したり。
いろいろいろいろ。と。

とにかく、一日が終わる。
腹筋もしてなかったか。。
はあ。。。

と、明日は町内会だぁぁぁぁぁぁ。

次々と。。。
ふう。
コメント