ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

大雪の後はいい天気

2016-01-23 17:00:06 | AAOから四年半の日常
一日いい天気

排雪もきたし
よかったあ!

神社も雪のあとだけ


明日も晴れかな?

晴れたらいいな。

コメント

AAO(臼蓋内転骨切り術) 術後4年11か月4週間 手術後保険が面倒

2016-01-23 07:00:30 | AAO術後4年から物語
2月になると股関節手術から5年、
腰からは5年半

さてさて、保けんの更新ができなかったのは
術後1年半か。

5年たつとなんとかなるらしい

とにかく、甥っ子のことを考えて今死んだら
どーんと保障ってことだけを考えた更新

でも、介護系はつけられなかった。。。。

今にきて、いろいろ保険のほころびが。。。
と、なんとなく見直しの話があり

あ、どーんともらうために
いろいろと契約しているので。

いろいろとあちこちと。。。

でも、やっぱり、手術したから厳しい。

当時、結構いい保険でも、
今は新製品がまたまたまいっぱいで、
あ、いいな。。。が契約できないし、

ついに、年齢的にアウトがやってきたか。。。。
です。。。。

手術しちゃうと面倒だけれど、
そのための保険でもあり、
手術しなきゃ、
掛け捨てだし。

うーん。。。。です。。。。

もう、脚腰は悪くなくいきたいなあ。。。
コメント

除雪車さん、ありがとう!

2016-01-23 06:37:20 | AAOから四年半の日常
昨日、必死の雪かきが
よかったかな?

除雪車の雪が
うちのほうは、
少しだけ!

やったあ!

除雪車の方、ありがとう!


脚腰悪くはない朝です。
気分もいいです!


今日は、まず、ヨガた。

膝も大丈夫かなあ?

ヨガのできないポーズは
からだ的にダメかな?
なんとかなるのかな?

またまた
体と相談会

術後、いろいろと
自分の体と相談会
そして、自己責任

あ、札幌に深圧、二月下旬

きっと満員だけど

私も一回目偶然の
キャンセルに
潜り込めました。

深圧も痛い方には
痛いです
人によっては、満足
ないかも。。
トライするには高いです。
90分16000円くらい

円山治療院は、80分4000円くらい
で金額も楽です。

深圧は出張代、が、込みに
なるしな。

札幌にできこたら、
一万円くらいになるのかな?
コメント

雪かきつかれです。。

2016-01-22 20:29:13 | AAOから四年半の日常
階段ない。。

これ、雪のスロープじゃん。。

ふう。

車庫前も大変



車の底、雪でこすってます。。


でも
さらさら
ふわふわ

雪で
、やった!

どんどん雪かき!


ここまで20分!

月、きれい!

コメント

一日で30センチかな?札幌雪

2016-01-22 17:14:34 | AAOから四年半の日常
ゆきすごい
あさから、
スキー山



これがずっと

湿雪だなあ

雪かきがこわい。 。

車たちは





木上の分が降ったか。。




家の前こわい。

((((;゜Д゜)))


吹きだまりか。 。

スゴいことになっているかな?

ドキドキ


脚腰にくるなあ。
除雪機買えばよかったかな?


ふう。
コメント

飛び起きましたあ!

2016-01-22 05:44:43 | AAOから四年半の日常
うつらうつらと
遠くに除雪車の音



うーん、



ええ?!除雪車?!
きゃああ。


とカーテンの向こう
あら、
白い

ちらと外に止めてる車の上
五センチ?10!?


とびでたあ!

あら、
1センチ?


ああ、大きい道の除雪だけか。
ふう。


よかったなあ。



あさ、脚腰は痛かったかとか
わからない。


ああ、
またまた、保険、
終身保険とか
介護保険とか
手術後五年ではいれる?
らしい?
とか
またまた薬のんでるから
ダメとか

ああ、面倒で悲しいなあ

何だかなあ


介護保険には癌保険より
入りたいなあ。

とか。

父親のエプーリスはどうなるか

まずは、週末乗り切らなきゃ。


昨日、家でダウンして
爆睡

お便り書いてない
ガーン
コメント

積雪五センチくらいでよかったなあ。

2016-01-21 20:54:01 | AAOから四年半の日常
結構、降ったかなあ。。
だけれど
帰りの車の上には
三センチくらい?

ただ、氷

ばりばり

滑るなあ。。


雪かきが楽だと
からだ的に楽で助かる。

ふう。

毎日、毎日、父親のエプーリスの
ことばかり。。


つかれるなあ。。



ザリガニにいやされたりする。

6ヶ月くらいになった
青ちゃんI


弟V




一番ちび



昔は、メダカの赤ちゃんだな。
コメント

積雪ゼロセンチ?!札幌。やった!

2016-01-21 05:32:23 | AAOから四年半の日常
おとついは、朝、
積雪30センチ予報

きのう、20センチ予報

ドキドキ目覚めたら


ゼロ!


札幌は、ずれたのかな?


道東とか大変だなあ。。



でめ、天気予報は
これから、降るとかいってるなあ


あ、本州の雪で
また、雑誌が遅れてる



昨日、学校はじまり。
足いたくてやだった。
不安だった

左足、不全足


ふう。

朝は、大丈夫だし。
な。

うーん、

父親のエプーリスてま
頭使いすぎてるな。。
疲れた!



今の天気予報では、
今日一日で
積雪10センチになった!


よかったなあ。

脚腰に負担ない


道東のも玄関上までの
積雪はすごい!

学校行けないよなあ。。
根室、学校、やすみ?
大変だなあ。。。




と、
吹雪いてきた!

コメント

父親のエプーリス

2016-01-20 20:34:14 | 認知症
まだ、わからない
エプーリス?

一年半、歯科検診なかった
施設
一年半前に様子見ると言ったけど
放置

看護師は、変わるし
このときに検診のおすすめもなかった

うーん、

何だかなあ

月曜日、お医者さんと
話すのにも
年休とらなきゃなあ。。

よくわからない


まあ、
精神病院で
ろれつ回らなくて
脳外科に行ったときも
私が気づかなかったら
死んでたし


老健で認知症進んでるのも
発見は毎日いっとるから。

毎日いくといろいろ見えて
不満も要望もでる

来ない方は ただいつも
ありがたがってる。
わかる。

こういうとこは、施設や
病院、学校、同じなんだなあ。


あ、アルツハイマーの親は
発達障害の
小学生にセッスルのと
同じ感じで


突発的なことないように
言い含めて
言い含めて。。

活用してます
児童への接し方
否定しないとか。。

ふう。

施設いって、先生やってる気分


ああ、
月曜日までモヤモヤ。。
コメント

静かな朝だなあ。 。

2016-01-20 05:15:29 | AAOから四年半の日常
雪かきの必要がないみたい
道東は、大丈夫かなあ?!

始業式、子どもなんとかなる
天気のようだ。
よかったなあ。

朝、ちょっと、喉が痛い!?かと
ドキッとしたが、
風邪も大丈夫みたい

インフルエンザは、
これからだなあ。。

きのう、雪まつりのように
学校のグラウンドに雪が運ばれてきた
今日、スキー山かができる

ギリギリの雪だ


でも、うちのまわりは、
雪いっぱいに
はやく、排雪がきてほしいなあ!

脚腰は悪くない。

日中、左が痛くなりそうなら
重心を親指に意識的にすると
楽になった!
治療院の先生のわざ。
歩き方も親指にすると楽になる
ちょっと
うれしい発見で
ちょっと
うれしい。
コメント