junkboxlog

日常のがらくたなコトガラを…

メタボ対策・000

2009-03-19 00:09:57 | 健康のコト
『がんかもしれないんですって-004』で、少しふれたメタボ検診ですが、正式には『特定健康診査』とか言うみたいです。
そのときは、夏くらいに呼び出しがあるとか書いたんですが、役所の手違いで、手元にきたのは昨年の夏頃の連絡表でした(オイオイ…

そんなこんな届いた通知票には『H』だの『L』だのと異常を示す記号のオンパレードです。

記号が付いているところをざっとあげてみますと…(***)は基準値です。
腹囲 : 100.5 H(84.9)
BMI : 27.9  H(18.5-24.9)
中性脂肪 : 269  H(149以下)
HDL-コレステロール : 33  L(40以上)
ZTT : 15.4  H(2.0-12.0)
尿酸 : 8.4  H(6.9以下)
赤血球 : 537  H(410-530)
…というような感じで、医師の判断によりますと…
「肥満・高中性脂肪血症・HDL-コレステロールコレステロール低下・高尿酸血症 ※医療を要します。かかりつけ医、又は最寄りの医療機関を受診してください。」
…だそうです。

要するに、だいぶ具合が悪そうです。
体調的には、太く短くがモットーですから、現在体調が悪くないので問題ないのですが…私、数字が好きなんです。例えば、峠とかサーキットとかを走るとラップタイムとか出るじゃないですか。イベントの動員とか、参加者の分析とか…そういう成績の数値化が好きなんです。
ですから、このように体の調子も数値化してもらうと興味がわいてきます。

と言うことで、メタボ対策・とりあえずダイエット。めざせマイナス10キロです。
何から始めたらよいかと思っていましたら。
役所から、特定医療指導のご案内が…よーし、いっちょやったるかあ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿