枇杷

枇杷から今度は温州みかんを
無農薬で育てています。
アゲハ蝶を歓迎しながら
あおむしさんを見守っています。

340 5月は庭の手入れや大掃除で大忙し・・

2016年05月23日 | 日記1

2016/05/23 月曜日 朝7時 室温 23度 夏日の気温になるようである

  いつも母の日に贈られてきたカーネーション・・。

 この花をみながら何を皆様は想像されますか?

 

 私の場合は”贈ってきた息子”のことよりも・・”今は亡き母親”や・・

 ”昨年の2月に100歳で亡くなった主人のお母様”を思い出すのです。

 

 今日はなぜか?癒しが必要な自分に・・・癒しの色の紫で・・・。

 

 今日は朝の3時半に目が覚めた!心の癒しが大切な時期であるけれども

 日々、あまりにもするべき事が多いので、、明日できない事は。

 できるだけ今日中にやってしまいたい。主婦(主夫)はお天気が勝負。

 

 5月の家事などは大変なのである。でも6月迄伸ばすと夏になってしまうから・・

 日々、天気予報をみながら活動なのである。

 

*庭の手入れを4月からしながらも・・時々は温泉に行ったり・・

癒しの絵をみてきて・・・美味しいランチを食べたりで・・

どうにか日々を過ごしていた。最近は気温が真夏の様に上昇して

いるから、水分補給、少しは塩分も入った水を飲む事が大切。

どうにかこれからの季節を乗り越えてゆこう! 

 

 

 昨年から咲いていたストックの花の長い茎を切ると・・

 したたかな別のわきの枝からまた可愛い白い花を・・

 咲かせてくれました。傍に植えてある”山葡萄の葉っぱ”と

 いいコラボレーションで寄り添うように仲良く・・。

 少しは心が和みました。感謝です!

 枇杷 340 

    2014/11/15~ ブログを投稿中 340回目の投稿です

    いつもたわいない日々の日記などを閲覧してくださり

    有難うございます。

    感謝です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする