枇杷

枇杷から今度は温州みかんを
無農薬で育てています。
アゲハ蝶を歓迎しながら
あおむしさんを見守っています。

708 ハッピーセットのお守りで日々を快適に過ごしたい & 危険を回避の運転法の習慣 & テンプレートを海に・・変更!

2021年07月17日 | 日々のできごと

2021/07/17 から 2021/07/18 へと

時間は過ぎてゆく・・

**東海地方も梅雨が明けました・・

のでテンプレートを夏の海に戻させていただきました。

グリーンは・・竹の林・・よみにくかったかも?で

申し訳ありませんでした。**

 

数日前からは・・やはりおまじない?

快適に過ごすための魔法をかけることにした。

**うだつの町の・・”山根屋の和紙のお店”

良いことはどんどん・・出してくれる

悪いことは吸い取ってくれるかも?

の不思議な絵柄の人気がある和紙で作られた

短冊・名刺。財布など。

この中の短冊を車の中に入れておいた!。

その後は‥気持ちよく運転もできている。

 

*すると!その日は偶然にも車での運転も

少しは油断したときに?危ないかも?。

そんな一瞬が1秒間でも起こると危険!。

 

*5月の30日から現在の車に乗り換えた。

ホンダの車・センシング・・。

まだ2か月足らずである。

だんだん車の操作にも慣れてきた。安全運転を

怠りなく。と!毎回、エンジンをかける。

 

*今日もよろしく。時にはハッとするときもあり。

それでも・・無事に運転は出来ているので

お守りは必要であると感じている。

今日も。から・時が日曜日になった!ので昨日も・・

仕事に行く途中に自己中心的な車にふと

気をとられる?。のは良くない事である。

 

危ない運転の仕方はひとそれぞれ。

気にしてはいけないのである。たとえ

数秒でも・・。きをそちらに向けると。

 

*自分は前進しているのだから。

前方の車が左折をしたりで速度を落とすと

数秒間でも・・。近ずく・危険だよ!の

車が教えてはくれる。その前に状況を

把握していないといけないのである。

 

*きちんと運転をしているときには

この車は性能がいいけれど・・。

運転者はすこし”うるさいよ!。わかっていますよ!

と。心の中で少しは傲慢にもなりそうな気分。

 

やはり・・気持ちを穏やかに運転。して

おりこうさんの車に素直になること。

決して車に頼りすぎてはいけない事。

反省をすることも大切である。

 

*バックでの駐車場の位置も・・。

かなりゆとりがあるようでも。

約1mの手前で障害物があるよ!

これ以上は後ろへは行かないで!と。

モニターで表示してくれる。

 

*これが・これからの車の標準装備!と

なってゆくのか?。

よく・急発進でとか!。アクセルとブレーキを

踏み間違えて‼とかの事故が多かった!

*高齢者はもう運転はしない方がよいかも?。

 

*そんな風潮が流行の様に。ある方の

お孫さんの幼稚園の年代でも。

おばあちゃんの事を心配して・・。

免許を返上しないといけないよ!と。

忠告をされたり。大変な事故が

日常茶飯事に起こっていた数年前。

 

*これは日本の車の性能の問題。

安全に運転できる車をもっと早く

。高齢者の時代に突入をする前に

。介護保険制度が出来る頃に・。

センシングなどの車の開発が

出来ていなかった!

 

*今となっては遅かりしで

あるけれど。

多くの方々は車屋さんの努力を怠っていた?

かものせいで??危険な運転を回避できずに

。また交通ルールを守らずに。

事故でお互いに被害にあった人びと。

*本当にお気の毒な事でもあった!。

 

*日本の国民は何事にも仕方がないかも。

の国民の穏やかな性格?大昔ではない時代。

 

*車の社会となってどれだけの交通事故が

死者がでたのか?。アクシデントも

インシデントもそれぞれに・・。

安全協会とか?のお金は個人で登録をして

申請をすれば・・事故での点数を減らす。

だけではなく・減点をしてもらえるような

配慮もあってもいいような?

*そんな考えもあってもいいような?。

交通のルールを守っていても起こるかも。

*もっと規則を厳しくして*

*安全に運転ができる車を選び

人に迷惑をかけない*無駄な運転はしない。

省エネでの生活を心がけて。

豊かな社会・豊かな心で人生を・・。

弱い立場の人々や子供たちが安心して

行動ができる社会・狭くても道路の整備を

して。自転車も安心して走れる道路も。

高齢者でも車を乗り続ける事ができる。

いろんな講習を定期的に行ってゆく必要が

あると。思ったりするこの頃である。

*枇杷*

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

707-2 okaneto tanosiku kokoroyasurakani =これからの人生を心安らかに過ごす方法

2021年07月17日 | 日々のできごと

2021/07/17 doyoubi  

*再投稿 2021/07/20 2時5分

happy money  本田 健:訳

Ken Honda 著

一瞬で人生を変える

 お金の秘密・

   これからの人生を

お金と楽しく心安らかに過ごす方法

 

 

米国で発売!

たちまちベストセラー。

と書かれた お気に入りの色の

レモンの色  

**

手っ取り早く儲ける・・に要注意!

  破産への道

**お金の流れを感じ観察する

 

**過去に感謝して、最高の未来をつくる

 

 

まえがき

*あなたのお金はニコニコ笑っていますか?

お金は どのように 受け取るか。

 

支払うかで、 笑うこともあれば

       泣くこともある

と!あるかたが 突然、財布の中身の

お札を見せて下さいますか?と。

女性の方に言われた体験。など。

 

*子育てをしている時期に・・

ご自分のセカンドキャリアを思いついた。。とのこと。

多くの方々が幸せに、豊かに、心安らかに

暮らせるように手助けする事・・。

 

**ささやかな思いやりの心**から

生涯の仕事に結びついてゆく・・・

こころ温まる文章力・・。

 

お金がすべてではないことも理解できる

でも必要なお金は大切に使うこと

楽しむための使い方・・

無駄なお金の使い方はストレスにもなる

それでも過去の生活歴などで心が傷ついていたり

すると・・お金はやはり・・過去との関係で

使い方も違うのかも?。

 

ゆっくりと自己分析もできそうな本であるように

感じたので・・この本を・手元に!ご縁があって

来てくれたのである。本は大切な友人のようでもある。

 

*お金よりもやはり生涯の友人が一番である!と。

日頃から思っているので。あまりお金に対しては

執着しないようにしている。でも大切なお金。

 

*本を選ぶ時に自分に今・必要な本・は?どんな本?。

高い?のは困る。ある程度・妥協が出来る値段で

自分が本当に読みたい物。食べる事も大切である。

 

*けれど・今は・人生の楽しみ方に関する本。

詩を読んだり。音楽を聴いたり・落語を楽しむ

今まで体験したことのない事を・老後は

少しは垣間見る?ことも・

 

*時間があれば本ばかりを読んでいらした

若い頃の友人を思い出した。また

娘の孫も本が大好きである。本を読み

いろんな人々との交流・アルバイトでの

体験・そこから人生の哲学・を学ぶこと。

 

*料理を作るのも哲学。難しいことではない。

でも宗教学や政治・経済になると?

よほど関心がある人でないと・・読むのは

苦痛になるかも。どんな事も本も

関心があるから・・行動に移せる。

 

*仕事の帰りに立ち寄る場所が・・草叢。

もしも‥仕事探しをしないで・・年だから・・と。

挑戦もしないで諦めていたら・現在のように

本屋さんへわざわざ出かける事もなかったかも?。

 

*収入があることで少しは豊かな気分になれる。

*年金だけの生活となると。。老後はすこし

節約もしないといけない。そのために

若い頃は車もない生活をしていたのかも?

*自転車で坂道をnoboxtutari  siteita hibi

遠方へはタクシーを使う日々でもあった。

 

*苦労は若い頃に・は本当の事なのである。

 

*他界した彼はいつも図書館が好きだった!

でもかなり難しそうな?本も読んでいた。

仕事は現場で働く人・事務や・工場の中での仕事。

 

*でも頭の中は学者肌の人であったような?。

darekani

 sonnna huuni iwarete sounannda! tomo

 omoxtuta 

あの世でも相変わらず本を読んでいるのでしょうか?。

そのような性格は知識が豊富であっても??

ヒトにはあまり好かれないかものタイプかも。

*

otagaini kawarimono dousiga goennga axtute

ikiteitahibi nonodeaxtuta

でも優しい思いやりのある人でもあった。

*誉め言葉と・反対の意味もある*

☆★肌??。

考えてみると性格が似ているようで・・

まったく正反対であったような?

*お互いに不器用な人間同士が二輪草?の

詩の様に・・どうにか寄り添ってある人生を

悔いのないように努力しながら生きていた?

残された者は感謝をしながら

*いろんな事を回想しながらの人生である。

gennkannno mawariwo

suxtukiri sasete //miraini

 

mukaxtute aruiteyukou

 

きっとあまり・お金を使いたくはない人だった?

のかも。楽しむためのお金は・・。

*旅行などやお寺へのお参りなどへは

快く・・車を走らせてくれた人。

感謝である。有難う~。

*枇杷*707-1

saitoukou 

odekakemaeno 

burogunoteiseinado

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする