2021/03/31 水曜日 今日こそは・・
でも結局は薬は使わない事に・・。
癒合材を塗る予定?
でも少しだけ風がでてきている。
*薬の取り扱いの説明を読んでいると・・。
切り株に薬を塗る時には完全武装?。
その後は衣類はすぐに着替えて・・
*洗濯は着ていた衣類だけを他の
洗濯物とは一緒には洗わないこと。
などと説明してある。ので??
*もうこの薬をできるだけ使いたくないかも?。
せっかく購入したのだけれども。
やっぱり自然に切り株が塞がり。
病気にならないための管理をしてゆこうかな?。
*帽子もかぶりマスクも2重につけて
作業ができる状態に・・。先ほど準備OK!。
またまた気が変わってしまったのでした。
*みかんの切り株はそれ程太くもない。
木の大きさも1メートル50センチ位。
葉っぱも枝も殆ど切りすぎて・・。
これから先の果実ができる可能性は?。
*何年間・・成長して・・何個の果実を
楽しませてくれるのか?。
*もうこの辺でミカンの木の希望は
持たない方が良いのかも・・。
*これからも自然体で育ててゆこう。
なので・・せっかく購入した薬は
使わないことに決めた。のでした。
沢山・・咲いてくれました。感謝。
また今年も・・可愛い小さな蕾が
付いています。植物でも木で果実ができるのは
相当な努力が必要であると痛感。
*ぶどうの木もまた欲張って植えた
”キュウイの木”やイチジクの木も。
果実は望まないことにした。
どんな風に成長をするのか観察して
楽しむだけにしよう。
*もうそれ程のエネルギーはないかも。
*場所さえあればキユウイフルーツは
育てられる?。でも狭い場所では大変?。
葉っぱも大きいのでネットをして
我が家の庭以外には飛んでいかないように
神経を使う必要があるのです。
*キウイフルーツは少しでも実れば
感激かも。でも実るころまで元気で
いれるかどうかは自信がない。
でも楽しむことは良いことだ!。
これからどれだけ生きれるのかは?
*みんな誰でも知っている事。
つまり”命がある限り”寿命があるかぎり
大丈夫でしょう。楽しく生きる。
*ガンですよ!と。言われても。
くよくよ・・考えずに自分なりの生き方を
選択して生きてゆきましょう~。
*今日は冷蔵庫の中の不要な物を処分。
まめに整理ををしていないと
大変なことになる。省エネ・節約・
買いすぎも・作りすぎもやめよう。
2021年度の4月・・明日からは
もっと頭を働かせて・・。効率的な
合理的な生活を心がけたい!
願望!。
*それにしても・・そろそろ旅行に?でもやはりやめておこう・・。
人との交流も殆どしない・・花達とのふれあいくらい・・。
回覧板を持参してもピンポーン!だけ。
”はい””有難う”の返事のみ。ゴミを捨てにいっても・・
殆ど喋らず。娘の家にも行かず。おとなしく過ごすのみ。
でも運動は少しだけ。一人で歩くのも慣れました。
大丈夫・・だいじょうぶ。頑張ろう・・。
*631
*ご近所さんのモミジの葉っぱなどやいろんな葉が
我が家の北側の片隅に風で落とされている。
たまにしか裏の方は行かないのであまり
気にはならない。潔癖症の性格でなくて
良かった!。いい加減な性格である。