最近、リボン刺繍の宿題をするようになったので
刺繍の刺し方を忘れず、自分でも出来るようになってきました(^-^;
そうしたら段々楽しくなってきて、
作ったお人形にも付けたくなってきます。
早速、メイドさん2体にブルーとピンクのバラを刺繍してみました♪
ピンクのメイドさん♪
ブルーのメイドさんは、青い薔薇♪
ちょっと付けただけで、格段に可愛さアップ💛
こりゃ可愛いぞ~♪
そうだ!次の販売にはメイドさんも作って出してみよう!!(^^)!
最近、リボン刺繍の宿題をするようになったので
刺繍の刺し方を忘れず、自分でも出来るようになってきました(^-^;
そうしたら段々楽しくなってきて、
作ったお人形にも付けたくなってきます。
早速、メイドさん2体にブルーとピンクのバラを刺繍してみました♪
ピンクのメイドさん♪
ブルーのメイドさんは、青い薔薇♪
ちょっと付けただけで、格段に可愛さアップ💛
こりゃ可愛いぞ~♪
そうだ!次の販売にはメイドさんも作って出してみよう!!(^^)!
今日は月一のお楽しみ「リボン刺繍の日」でした。
この間から投稿していましたが、
今回は宿題を早々に終えて、
更に昨晩、残った切れ端のリボンで
復習代わりの作品も作って出かけました♪
リボン刺繍のフレームの中には、
エンジェルのクロモスが入っています。
実はこの箱、先日作った丸い箱に使うつもりで
側面を貼って出来上がっていたのですが、
リボン刺繍の作品を蓋の部分に乗せてみたら
側面のリボンの雰囲気と合わなかったので
そのままになっていたのでした。
そんな箱だったのですが、
残ったリボンで刺した刺繍。
葉っぱの緑に濃いめの色が入ったので、
側面とのバランスが取れました♪
あり合わせのリボンで刺したので、
今一つデザインはイマイチですが(^-^;
箱の雰囲気とは合っているかも。
で、今日作ったのはニードルケース。
宿題、早速先ほどまでかかって終えました♪
これで来月も前日に泣かなくて済みます(^-^;
インスタでいつも素敵な箱を作られる作家さんが、
ビクトリアンなボックスを作られていたのを見て
私も作ってみたくなってチャレンジしてみました。
私なので、お人形のイラストを「ベルエポックの百貨店カタログ」
の本からピックアップ♪
お人形のイラストの箱と
以前、プレゼント用に印刷したモードイラストの上の部分を
側面に利用して作った大きめの箱を作ってみました。
実は側面のモードイラストの部分は、
先日の展示会でも販売したチャイナさんのボックスやシートにも使いました(^-^;
色々、上手に使い回してるよね~(^-^;
改善点はありますが、
まあまあいい感じに出来たかな?
また違うデザインを作って遊ぼう♪(*^-^*)
アクリル絵の具を使って、ペイントしたい物があるのですが
上手く出来るか分からないので、
シリコンモールドで抜いたモチーフに
アクリル絵の具でペイントしてみました♪
なかなか思っていたような色が出せず四苦八苦。
イメージとは少し違ってしまいました。
Cocoちゃんモチーフのドアストッパー、
ちょっと可愛く無いので
型抜きしてアクリル絵の具でペイントしたボーダーを付けてみました。
白い部分をピンク色に塗って、
薔薇のボーダーをプラス♪
犬にも影を入れて、首にリボンも付けてみました♪
そしたら見て~♪可愛くなった!(*^▽^*)
せっかく絵付け下薔薇のガーランドを利用しないと勿体無いので、
ベッドルームのサイドテーブルにデコレーションしようと思います。
断捨離に励む私の目標は、
「掃除しやすい部屋作り♪」。
ベッドのサイドテーブルにレースをひいているので、
ホコリが溜まるのが気になります。
何故、レースをひいているかと言うと
実は中のカゴが、茶色なので
お部屋に合わないのでレースでカバーしているのです。
これを白く塗って、
薔薇のガーランドを付けようと思います♪
時間がかかりましたが、
少しずつ進めていたりぼん刺繍のカルトナージュ、
内側の蓋も作って、ようやく完成しました♪
取手用にシルクコードでサクランボのリボンを付けました♪
蓋を開けるとこんな感じ♪
蓋の裏側にもアンティークのポストカードから
表面に使った3人の女の子のカードに似たイラストのカードを使いました♪
内側はコテコテさせずにすっきり♪
側面にもアンティークのレースを縫い付けました♪
弟の子供の明日の午前中のフライト、
台風が西よりのルートを通っている事で
上陸が遅れて何とか行けそうな感じです。
ただ、明日の午前中に東海地方には
線状降水帯が発生するとの事で、
まだ確実に大丈夫とも言えません(-_-メ)
無事、飛行機が飛び立ちますように・・・。
お出かけする人、イベント業者、
沢山の人達が台風のニュースにドキドキですね。
さて、昨日悩んでいたアンティークのポストカード。
選んだのはこれ♪
女の子達のカード。
薔薇の花籠を持った女の子の雰囲気が、
リボン刺繍の雰囲気に合うかな・・・・と。
まずは蓋が、完成♪
ボチボチ箱を作ります♪
弟の子供の海外旅行のフライトの話をした22日の時点では、
台風10号は27日に上陸する予報でしたが
この数日で九州方向に向かって、
少しそれた事で、上陸予想は28日になりました。
でも27日から影響が出るようで、
新幹線もまた止まるかもと報道されています。
27日に中部国際空港セントレアが、台風の影響が無くても
飛行機はマレーシア経由なので、
台風が向かって来る方向に進む事になります。
それ、かなり危険な感じ(-_-メ)
無事、行く事が出来るでしょうか・・・。
ドキドキしながら祈るばかりです。
さて、お仕事の合間のお楽しみ工作の次の作品は
リボン刺繍の完成した宿題を形にします♪
箱の蓋に仕立てる予定ですが、
このままではつまらないので
刺繍したサークルの内側にアンティークのポストカードを
入れ込もうと思います♪
カードも持っているだけでは、宝の何とか!
使って初めて活かされます♪
さて、刺繍の雰囲気と大きさが合いそうなカードをピックアップ♪
どれを使おうかな~♪
悩む作業も楽しいです(*^▽^*)
あと葉っぱだけだったリボン刺繍の宿題、
出来ました~♪
葉っぱや小さなドットを入れたり、
大きな薔薇の外側にラメ糸で飾りを入れたり、
よく見ないと分からないけど、
チマチマと手を加えてあります。
段々と豪華になって行く様子が、
リボン刺繍をする喜びかな。
ここまで出来たら、早く箱に仕立てたくなります(^-^;
さて、今日からモリ―ちゃんのお洋服。
沢山の材料を出して組み合わせて
こんなイメージで作ろうと思います♪
昨日、あけみさんも作ってこられた
小さな女の子達のペッタンコドール。
ドールハウス柄の生地を使って
デメルの箱をデコレーションしてみました♪
お家のイラストにも女の子達がデザインされて
とても可愛い模様です♪
蓋を開けたら、
「小さな女の子達のペッタンコドールセット」(*^▽^*)
ドールハウスのイラストを3面体にして
折りたためるパーテーションにしました♪
パーテーションは、裏も違うドールハウスイラストになっているので
両面楽しめます♪
楽しくて夢中になって作ってしまいました(^-^;
明日からお仕事頑張ろう!
先日からチマチマ作っていた
小さな女の子達、ようやく出来ました~♪
レースドールのマダムさん?
の足元にいました💛
小さな女の子達♪ペッタンコドールにしてみました♪
どのこも可愛い💛
最近、大人気のBaby Stepさんのこの生地。
また新しい柄が発売するようなので、
買ってみようかな~♪(*^▽^*)
ペッタンコドールにしたら可愛い女の子が、
今度の販売にも・・・・。
他の柄の女の子達もコレクションしたくなるね~♪
ようやく講習用のパニエに取り掛かっています♪
人数は少ないのですが、
やっぱり在庫がある物で作らないければならないので
色々試行錯誤しています。
今日は、ここまで♪
次のパニエは、淡いサーモンピンク色。
先日、販売したパニエがとってもいい色合いだったので
今回は、似たような雰囲気で仕上げています。
先日、生徒さんからこんな可愛いイラストの生地を分けてもらったので
切り抜いてリボン刺繍の半端になったリボンで
刺繍してみた♪
お仕事の合間に楽しい作業です♪
昨日お披露目したリボン刺繍のフレーム。
後ろに引っ掛けるリボンを付けたので、
壁に飾る事も出来るのですが
ここに置いてみました♪
ディスプレイ棚の中。
物だらけなので目立ちませんが、
以前からあるかのように馴染んでいます。
3段ある真中。
上も下もランプが一杯♪
全部点灯したら、
あ~明るい!
ちょっと明る過ぎ?!(^^;)
去年の夏前から作り始めた
アンティークのポストカードとリボン刺繍の作品
ようやく出来上がりました~♪
カゴバッグにする予定が、
作業をしているうちに段々と生地の端がほどけてきて
縫い代が無くなってしまったり
宿題もしないので
毎回、刺し方を忘れてしまい
段々とやる気が無くなってしまいました
先日のレッスンから少しずつ隙間を埋めて
ようやく完成♪
バッグは白いと汚れるし
何よりお出かけしないので持つ機会も無い。
100円ショップのフレームに無理矢理入れよう♪っと
先生に相談すると
「作品全部が見えるように立体額に入れたら?」と言われたものの
このサイズに合う立体額をオーダーするのは
高くつきそうなので
コロナの時に仕切りに使ったアクリル板を
カッターで切って 額装してみました♪
ご覧の通り、大きなパールも入ったこの作品。
アクリル板だからこそ立体も上手く収まるのです。
ガラスよりも軽いし、落ちても割れない。
なかなかいい感じ~♪っと
散々途中でやめてしまおうかと思ったのに
出来上がったら自画自賛!(^-^;
でもよくよく見たら、
短い髪の毛がリボンの中に紛れこんでいました(^-^;
なかなか完璧とは参りませんね♪(^-^;
今日のレッスンで、
生徒さんから可愛い「モフモフうさちゃん♪」の作り方を
教わりました。
何とこの「うさぎちゃん」、
製作時間たったの5分!
毛足の長いモールで作りました。
ネジって曲げて絡めただけで、こんな可愛いうさぎちゃんが完成!
目と鼻をボンドを付けて差し込んで、
耳と手足にペンで色をうっすらと付けたら
更に深みが出て立体的になりました。
凄いね~♪っと製作時間にビックリ!
これ、沢山作ってカゴに一杯入っていたら可愛いよね~♪きっと。
りかこさん、今日も遠くからお越しいただきました上に
こんな可愛い物の作り方を教えていただき
ありがとうございました💛
さて、いよいよカウントダウンです。
まだまだ作る予定の物が一杯ありますが、
限られた時間の中で出来るものを
厳選して作ろうと計画しています。
その中の1つ、
「マダムさんのパーテーション」。
レッスンでお作りいただいた生徒さんからも
完成した後に実用に使えるお喜びのお声をいただいた
素敵な作品です。
今回はディスプレイも兼ねて作ってみたかったのです。
先日のソーイングマダムさんと記念撮影♪
今回の作品は、私のポストカードコレクションの中から
背景のピンクに合わせて
豪華な帽子をかぶったピンクのドレスのマダムさんを選びました。
勿体無いけど、持っているだけでは宝の何とか。
ハサミを入れたくなかったけど
プリントした物より質感が違うのでこれを使いたかった。
貼ってから「スキャンしておけばよかった!」っと後悔(-_-メ)
お宝放出!は、作品代に反映させていただこう(^-^;
素敵なマダムさんのパーテーション♪
ご縁がありましたら嬉しいです♪