今年もあと少しになりましたね。
毎度お馴染みのリメイクボックス。ミハエルネグリン編。(^-^)
既にめくって切り離したミハエルネグリン7の11枚のカレンダーの中から、生徒さんがお好みの1枚を選んでリメイクボックスを作るレッスンをしました。
「リメイク」とは、カレンダーのイラストを蓋にデコレーションするだけでなく、本体の箱もリサイクルしている事。
本体は、丈夫そうな厚めの紙で出来たお菓子の箱をリメイク。
本体の箱を包む底と蓋は、アマゾンの段ボール紙をリメイクしています。
アマゾンで本を注文すると、綺麗な段ボールシートにビニールコーティングされて本が入っていますよね。その段ボール紙です。
リボンとタッセルが付いた箱は、お二人の生徒さんの作品。(偶然同じイラストになりました)
私も作りかけだった箱を2つ完成。
.
.
こうして並べてみると可愛いですね~♪(^-^)
勿論、側面も素敵にデコレーション。キットのシールボックスで作った作り方と同じ、ワイヤーリボンを縮めて変化を付けて豪華な雰囲気。
.
.
あとイラストは12月が終われば11枚ありますね。
今日の作り方をおさらいして、あと11個、全部で12段の素敵な箱を作って下さいね♪
そう言えば、ネグリンのカレンダーは来年の物は販売されないとか。
毎年、箱を作る為に買っていたので、ちょっと残念。
.
●業務連絡です♪●
プラプラドールのキットは、木曜日に販売開始いたします♪
既にご予約下さいました皆さまへの発送も木曜日に予定していますので、もうしばらくお待ちくださいませ♪(^u^)
.