今日は、とても暑い一日になりましたね。
朝から、毛布をお洗濯し
ベット周辺を夏仕様に変えました。
お洋服も夏物へ。
狭い場所に閉まってあったので、
アイロンをかけたり洗い直したり、
あっという間に一日が終わってしまいました(-_-メ)
昨晩、4つ目のお布団が完成しました♪
今度は、ブルーのお布団♪
タイトルの「レンチな」は、どんな意味かと言いますと
使った生地が、イタリアのアンティークの
「レンチドール」によく使われている
コットンのオーガンジーで、
そこにお茶目な雰囲気の刺繍も入っているので
「レンチドールのお洋服のイメージで作った」お布団という意味。
ヴィンテージの子供服を
リメイクして作りました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/11/9307635856415a5935bd1de24468912a.jpg)
「レンチな」雰囲気は、お布団の前部分の
ピンクのフエルトを波型にカットして
トリミングした事と
お花もフエルトで作ったという所。
レンチドールのお洋服には、
ウールのフエルトもよく使われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/56/28b311a1e809883f16479eddddefa432.jpg)
ブルーのドットのベイビーにピッタリの雰囲気になりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f4/bc06b62b6665d2a650788093d6c51a0d.jpg)
さて、次は何を作ろうかな~♪
朝から、毛布をお洗濯し
ベット周辺を夏仕様に変えました。
お洋服も夏物へ。
狭い場所に閉まってあったので、
アイロンをかけたり洗い直したり、
あっという間に一日が終わってしまいました(-_-メ)
昨晩、4つ目のお布団が完成しました♪
今度は、ブルーのお布団♪
タイトルの「レンチな」は、どんな意味かと言いますと
使った生地が、イタリアのアンティークの
「レンチドール」によく使われている
コットンのオーガンジーで、
そこにお茶目な雰囲気の刺繍も入っているので
「レンチドールのお洋服のイメージで作った」お布団という意味。
ヴィンテージの子供服を
リメイクして作りました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/11/9307635856415a5935bd1de24468912a.jpg)
「レンチな」雰囲気は、お布団の前部分の
ピンクのフエルトを波型にカットして
トリミングした事と
お花もフエルトで作ったという所。
レンチドールのお洋服には、
ウールのフエルトもよく使われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/56/28b311a1e809883f16479eddddefa432.jpg)
ブルーのドットのベイビーにピッタリの雰囲気になりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f4/bc06b62b6665d2a650788093d6c51a0d.jpg)
さて、次は何を作ろうかな~♪