💓Cocomademoiselleココ・マドモアゼル💓富野有紀子のブログ💓

ビスクドールの制作日記 人形制作する私の紆余曲折しつつも飾り付けない素顔の毎日をご覧下さい

雪(≧≦)

2017年01月14日 | ♥ Other
寒波の到来で、愛知県も大雪です。



いつも雪が降らない半田も夕方から積もり始め、
今、外を見てみたら
まるで雪国。
大吹雪です。(≧≦)

どうぞ暖かくしてお過ごし下さい🎵

イギリスの瓶♪

2017年01月12日 | ♥ お気に入り
先日のCocotin🎵に続き、最近購入したお気に入りのイギリスの瓶があります。
その瓶は、これ🎵



私が毎晩のように愛飲しているお酒「ジン」のボトル。
普段は、足しげく酒屋さんに通うのが面倒なので大きなペットボトルの「ジン」を買っているのですが
先日、いつもとは違う酒屋さんに行ってみたらペットボトルのタイプは売ってなくて
仕方なく「イギリス製」の「BEEFEATER」を買いました。
このメーカーのジンも何度か買った事はありましたが、
久しぶりに買ってよ~く見てみると
とってもオシャレなボトルだったのです。
バッキンガム宮殿やウィンザー城にいるような赤い制服を身にまとった
兵隊さんが行進する背景には、
ロンドンブリッジがかかるテムズ川を中心に描かれたLondonの街並みが。
(上の画像の下の方にロンドンブリッジが見えます。)





透明のボトルの表と裏面の内側に立体的に表現されたイラストが、何とも素敵🎵
先日の可愛いCocotin同様、イギリスらしいパッケージの拘りを感じます。(^-^)

グーグリーちゃんのお茶目のボックス🎵

2017年01月11日 | ♥ Lesson
年が明け、生徒作品第1号は「Googlyちゃん🎵」。(^-^)
完成したGooglyちゃんが、ピンクのGooglyちゃんのイラストが描かれた
お茶目で可愛いボックスに~🎵



「可愛い~🎵💛」。
何とも言えないお茶目なイラスト。
出来上がったグーグリーちゃんも可愛いですが、イラストになったグーグリーちゃんも
とっても可愛い🎵
新年早々から「Googlyちゃん」に癒されましたわ~♪(*^^*)

Cocotin🎵その1

2017年01月10日 | ♥ お気に入り
数年前にブログにも掲載しましたが
プレゼントでいただいたイギリス伝統のお菓子「ショートブレッド」で
有名な「Walker's」から発売されたこの缶。



イギリスの伝統的なタータンチェックにイギリスの犬「ウェスティ―とスコッチテリア」が
モチーフになった可愛い缶。
思わず「Cocoちゃんだ~🎵」っと思って、とても大切にしているこの缶に続き
次の年には、同じタータンチェックのお洋服を着て伏せをするウェスティの缶も頂戴しました。



にっこり笑う表情がとても可愛くて、こちらも私のお気に入り。
昨年のクリスマス頃に、今年のWalker'sはどんな缶を出しているのかな~っとネットで
探してみたら、縦型でお座りをするウェスティ―の缶が発売されていて
買おうかどうしようか迷っていたのです。
いよいよクリスマスになり自分のクリスマスプレゼントに買おう!っと決めた時には
どこのサイトも「SOLD OUT」。(≧≦)
買えないとなると何としてでも手に入れたくなり、
ショートブレッドの本場、イギリスのサイトを探してみたのです。
そしたら、流石ショートブレッドの本場イギリス、
「Walker's」だけでなく、色々なメーカーからショートブレッドが発売されていて
色々な可愛い缶が続々とありました。(^∇^)
その中から、私の夢を叶えたような缶を発見!
その夢とは、白いCocoちゃんが元気な間に黒いスコッチテリアの2匹を飼う事。
まさにその夢が缶になっていたのです。
イギリスのスーパーマーケットから発売されたこの缶は、
白いウェスティ―と黒いスコッチテリアの家族の缶。



「可愛い~🎵\(^▽^)/」。
買わずにはいられませんでした。(^-^;)
また増えてしまった私の缶コレクション。
イギリスから届いた1つ目がこれ。
まだ届いていませんが、Cocotinはその2へ続きます・・・・・。(*^^*)


大阪のレッスン♪

2017年01月08日 | ♥ Other
今月20日に開催予定の大阪のレッスン。
昨年の年末に決まったにもかかわらず、
既に催行人数のお申込みをいただきましたので
開催が決定しました。
告知が間際になってしまったので、心配していましたが
早々にお申込み下さいました関西の皆さま、心よりありがとうございました。
まだ数名、お席がありますので迷っている方はお早めにお申し込み下さい🎵
この時期の講習は、雪が心配。
名古屋で雪が降っていなくても、新幹線沿線の大垣や米原の辺りは雪が積もるところなので
新幹線のダイヤにも影響します。
今回は、前日に大阪に宿泊することにしました。
そんなこんなで、梅田近辺のホテルを探してみたのですが
日にちが迫っている事もあり場所と料金が見合う物件がなかなか無くて
初めてシェアーハウスに泊まる事にしました。
何と料金4500円。朝食付き。
そして、講習をする中崎町の近辺、歩いて数分。\(^▽^)/
但し、お部屋は知らない人とシェアー。バストイレは共用。
一人で泊まるには、ちょっと心配ですが・・・・・。(^-^;)
チャレンジ!GOGO!(^∇^)

母は、Cocoちゃんの為に明日も頑張るのです!!(^^)!




いよいよ絵付け('-'*)

2017年01月06日 | ♥ Doll making
昨晩、三越さんのレッスンのハーフドールさんのビスク焼成が完了しました。
最初に予定していた15個は昨年末には焼成出来ていたのですが、年末は着せ替えセットの製作で
絵付けが出来なかったので、今日、焼きあがった15個を加えて30個。
恐ろしい数になってしまいました。(^-^;)
型抜きをして磨くのも大変ですが、絵付けはもっと大変。
30個を前にすると、今からこれを一つずつ絵付けするかと思うと
正直めまいがしそうです。(≧≦)



決して数えながらせず、一つずつ美人さんになるようにコツコツと・・・・・。
明日から、一生懸命絵付けを頑張ります!(*^^*)

中日劇場へ🎵

2017年01月04日 | ♥ Other
今日は、母を連れて中日劇場へ出かけました。
新春特別講で「前川清」さんと「瀬川瑛子」さんのお芝居と歌謡ショー、
スペシャルゲストが「松居直美」さん。



久しぶりのお芝居ですが、周りを見回すとみ~んなお年寄り。
私の周りを見たら、何と私が一番若かった。(^-^;)

県外の人が聞いたらビックリするのが、中日劇場の幕間の出来事。
どこの劇場も観客席で飲食は出来ないのが当然ですが、
一部と二部の間の休憩時間が、調度お昼時になっていて
何と中日劇場は観客席で、
それぞれ好きな物を買って持ち込んだお弁当を食べても大丈夫なのです。
私も初めてその光景を見た時に、ビックリしました。
赤いベルベットの生地で出来た椅子に、お弁当のおかずをこぼしたりしたら大変なのに・・・・。
お弁当の後には、ミカンまで食べ始める人がいたりして・・・・・。
初めての人は驚くけれど、その光景を見る度に
何だか「名古屋」らしくていいわ~(^-^;)っと思っていたのに
その中日劇場も来年の春には中日ビルの建て替えと同時に閉鎖されてしまうのがとても残念です。

話は反れてしまいました、今日のお芝居。
後半の歌謡ショーで、ド派手な衣装を身にまとった瀬川瑛子さんは
おばちゃま達の視線を釘付けでしたが、
私は、松居直美さんの歌う姿を見ていたら涙が出てきてしまいました。
持ち歌があるわけではない彼女が、歌謡ショーでの時間を与えられ
物まねをしながら笑いをとる一生懸命な姿に感動してしまいました。
日曜日の朝、松居直美さん、磯野キリさんと森尾由美さんの「早く起きた朝は」という
子育てや日常を3人でトークする番組を見る事がよくあるのですが、
同じ世代の3人の話は、とても面白く身につまされる事が一杯。
その番組を通じて、松居直美さんを見てきたので
今日のステージで、
母として一生懸命に頑張るステージでの彼女の姿を見てエネルギーをいただきました。

そんなこんなで楽しい事からスタートした今年の一歩。
一年分を溜めてしまった伝票整理も4日もかかってようやく終了し、
明日からお仕事スタートです🎵(^-^)

ご挨拶🎵

2017年01月03日 | ♥ Other
明けましておめでとうございます🎵
今年も宜しくお願いいたします。

もうすっかり恒例になりました年に一度しか着ないCocoちゃんのお正月用のピンクと黒のドレス。
ピンクのファーのパフスリーブがもっこり膨らんで、大きなCocoちゃんが更に大きく見えます。(^-^;)
初詣の神社で行きかう人達からは「可愛い~🎵」っと言ってもらえて、
「可愛い🎵」の言葉を理解しているので、ご機嫌のCocoちゃん。
パックンは、父のせいで更に成長して全ての洋服がパチパチになってしまったので、
年末に新しいお洋服を買ってあげました。
Cocoちゃんのように「可愛い🎵」とは言えませんが・・・。



今年も元気で、過ごせますように・・・・・。(^-^)