💓Cocomademoiselleココ・マドモアゼル💓富野有紀子のブログ💓

ビスクドールの制作日記 人形制作する私の紆余曲折しつつも飾り付けない素顔の毎日をご覧下さい

パニエ♪

2021年06月14日 | 💓 Doll making
昨日投稿しました「マリーアントワネットのイラスト」の
イメージで本体のカゴを作ってみました。
色は淡いピンク♪



只今、被せるスカートの仮縫い中です♪
今回は、敢えてチュール感に拘って
スカートの素材はチュールのみ。
でも見えませんが
ペチコートのように
チュールのスカートの下は薔薇のレースを使っています♪
後はたくし上げスカート♪
それにレースを使う予定です♪
いつもとは少し違ったチャレンジ♪
まだまだ進化中♪(*^-^*)







今日のレッスン♪

2021年06月13日 | 💓 Lesson
今日のレッスンで完成したのは、
アンティークのベビーちゃんのドレス♪
三宅さんのコレクションのアンティークのベビーちゃん。
裸んぼでしたが、白いベビードレスを作ってもらって
嬉しそう♪(*^-^*)



今日もありがとうございました♪
ベビーちゃん、着せ替えして
可愛がって下さいね♪

さて、私が今作っているのは「パニエ」。
この画像のフンワリしたイメージと



前回作った被せスカートを組み合わせたデザインの
「ピンク」バージョン
というリクエストです♪
さて、どんなパニエになりますか~(*^-^*)

生徒さん作品♪

2021年06月12日 | 💓生徒作品集
今日のレッスンでマキさんの「Bru」が完成しました♪
前回は赤いドレスを作られましたが
今回はブルーに黒いレースの素敵なドレスのBruさんが誕生♪



お裁縫のプロフェッショナルのマキさんなので、
私が言わずともお洋服はサクサクと進んでいきました。
ブルーと黒。
素敵な組み合わせですね♪
Bruの気品高い雰囲気に黒のレースが
重厚でとても雰囲気に合っています♪



夏仕様♪

2021年06月11日 | 💓インテリア
毎年、夏と冬にはベッドルームのカバーを
交換した事を投稿していましたが、
ここ数年はマンネリ化して記事にする事もありませんでした。
久し振りにベッドカバー夏仕様の投稿です♪
昨年は、白いカバーでしたが
今年はブルーのストライプ♪



「さえら」のヒラヒラも好きですが、
流石に夏にヒラヒラは暑苦しいので
いつもこのストライプか白いカバーにしています。
最近、断捨離とは言えませんが
溢れんばかりの物を
人並みにしようと努力中。
物が減ってくると増やす(新たに買う)事を躊躇してしまいます。
少しずつ減ってくると
捨てる物は無いかと思わず探してしまいます。
今までヒラヒラついでにあった
ベットの壁側に付けてレースや生地を垂らしていた
なんちゃって天蓋も捨てました。
ベッドの下にあった在庫の生地やレースも
棚の中に収納してベット下もすっきり♪
まだまだ人並みにはなれていませんが(^-^;
もう少し頑張って減らそうと思っています。
Cocoちゃんのパジャマを着たCocoパピーちゃん♪



暗闇の中、頭をあげて起きているシルエットに
まるでCocoちゃんかと思う程。
くたびれてヨレヨレ加減も年をとったCocoちゃんにそっくりです(*´ω`)

マロット♪

2021年06月10日 | 💓 Doll making
ご無沙汰していた生徒さんから、
レッスンのリクエストをいただきました。
作られたいのは、
ブライスに合うグーちゃんの「マロット♪」
レッスン前に試作してみました♪



ちょっとブライスには大きいかな~?(^-^;


記憶🐶

2021年06月08日 | 💓愛犬Cocoちゃん
Cocoちゃんが来る前にも
同じホワイトテリアを2匹飼っていました。
子供の頃から必ず犬がいましたが、
家の中で飼ったのは初めて。
2歳年が離れた親子でした。
親犬が、私が留学中に亡くなり
半年後の同じ日に子供の犬も続けて亡くなってしまいました。
それまで外で飼っていた犬とは違い
寝食を共にした犬達とのお別れ、
それも半年の間に2回ものお別れは、
私と両親の心に大きな悲しみを残し
犬が途絶えた事がなかった我が家でしたが、
2匹の犬が亡くなって以来、
8年もの間、悲しみで犬を飼う事が出来ませんでした。
8年の月日が過ぎてやって来たのがCocoちゃんでした。
あんなに悲しかった2匹の記憶も
Cocoちゃんと過ごした16年ですっかり上書きされてしまい
今、思い出されるのはCocoちゃんとの思い出だけです。
両親は勿論、私も年をとってしまい
もう犬を飼う自信は無いので
Cocoちゃんとの思い出が、私にとっては永遠です。
ずっと今のままCocoちゃんの事を覚えていたい・・・・と
思う気持ちが一杯ですが、
時間が悲しみを解決してくれたように
時間と共に薄れていくCocoちゃんとの楽しかった記憶。
上書きはされないけど、思い出が薄らいでいくのは
とても複雑な気持ちです。


アイロン転写紙を印刷する際に、
余白が出来たので古い写真から探して
こんなCocoちゃんを作ってみました。
サンタさんのCocoちゃん♪



ペッタンコドールとして飾るには、
全身が写っている写真が無いと作れません。
こんなことなら、
ペッタンコドールを作る用のCocoちゃんの全身写真を
沢山撮っておけばよかった!
と思うばかりです。
またアイロン転写紙を印刷する時に余白が出来たら
Cocoちゃんを作って増やそう♪(*^-^*)



若さと元気の秘訣♪

2021年06月07日 | 💓生徒作品集
今日のレッスンで、
あけみさんが、可愛いミント色のグーちゃんを完成されました♪



完成されて「可愛い~💛💛」っと喜ばれたあけみさん。
レッスンの帰りにお送りした際、
少しだけお部屋を拝見させていただきました。
お部屋はお人形で一杯!
小さなコーナーには、ミニチュアのカップやお道具が一杯♪
キャビネットの中はレースドール♪
それを説明して下さるあけみさんが、
お教室では一番お姉さんですが、
まるで少女のように見えました。
年を重ねても「可愛い~♪」と思える心を忘れずに
いつまでも可愛い世界を追い求めるパワーが、
きっとあけみさんの若さと元気の秘訣なのだと思いました。
私が「さえら」のヒラヒラな世界にハマったのもあけみさんの影響。
あけみさんが持っている物全てが、とっても可愛い♪のです。
ハサミや口紅1本、ティッシュの入っているケース、
どれもレースが盛り沢山のさえらで揃えていらっしゃり
毎回、どんな物が飛び出すのか
楽しみに拝見しているのです。

若く元気でいられる秘訣。
可愛い物にいつまでも「可愛い~♪」と思える心。
それを持ち続ける事だと思いました。
あけみさんを目標に、
私もそうありたいと願うばかりです(*^-^*)



今日のレッスン♪

2021年06月05日 | 💓 Doll making
今日のレッスンで完成しました
メガネスタンドの「花束を持つマダムさん」♪



何だか、ここの場所に馴染んでいますね(^^;)
素敵なマダムさんのお人形のようにも見えるメガネスタンド。
実用品でありながら、
マダムさんの存在が素敵な雰囲気を作ってくれます。

マダムさんのレッスンに
今日も早朝よりお出かけ下さいまして
ありがとうございました♪(*^-^*)


トリミングに行ってきました♪

2021年06月04日 | 💓 愛犬パックン
パックン、トリミングに行きました~♪
Cocoちゃんほど変化無し(^-^;
でも今日は、いつもと雰囲気が違いまあまあ可愛いです。




いつも実家の居間に入る際、
朝なら「おはようございます」
夜なら「こんばんは」ですが、
日中は「こんにちは」と言うのが何となく
違和感があって喉をつぼめて
「パーチーコ♪」(パックンの事)っと
言いながら入ります。
それが私が部屋に入るときの挨拶。
そうするとパックン
必ずこんなお顔で私を見ます。
「ゲッ!ゆっこちゃんだ!」っとでも思っているのでしょうか。




おやつを見せるとこんな顔。
目を大きく開けて白目まで見せて、
ヨダレダラダラ(*_*)



「見せてないで早く頂戴!」って言いたいのでしょうか。

とにかく、いつも白目が出るほど横目で私を見るパックン。
そこが可愛いから遊んで(?)やりたくなるのよね~♪笑(*^-^*)


アンティークのポストカード♪

2021年06月03日 | 💓 Post Cards
先日、いつもブログで素敵な投稿をされる生徒さんの
ゆめゆめ人形館」さんが、骨董際で
うさぎちゃんのポストカードを購入された投稿を拝見し
私も久し振りに自分のコレクションを出してきました。
一時期はコレクションする事にはまっていましたが、
最近は箱にしまったまま
見る事もありませんでした。
並べてみると、やっぱり素敵♪
1900年の初頭。
リボンやレースが付いた
素敵なコスチュームに犬までリボンを付けて。



積んだバラを一杯入れたパニエを咥えるプードル。
このマダムさんのお顔、
どこかで見た事あるような・・・・。



マダムビオラのすみれさんと同じ口元、お顔の雰囲気がとても似ています♪



やっぱり私が好きなのは、
以前にも投稿しましたが「ブランコのマダム」。



「オホホホ・・・・♪」と笑いながら
レースのスカートとウェストに結ばれた
リボンが風に舞い上がり
ブランコを優雅に漕ぐマダムの今にも動き出しそうな様子が
伝わってくるこのカード。

私の「ブランコのマダムさん」のイメージの1つになっています。
またこのイメージで、
ブランコに乗るマダムさん、作ってみようかな♪
やっぱり夢が一杯、いいわ~アンティークのポストカード。
また買いたくなってきた‼(^-^;



マダムさんのパラソル♪

2021年06月02日 | 💓 Doll making
ハーフドールのマダムさんの持つパラソルと言えば
東京のランプのレッスンでお作りいただいた
レースのパラソルがあります。



生徒さんが、
「開いたパラソルを持たせたい♪」
とリクエストを下さったので
開いたパラソル、作ってみました♪



開いたままで開閉は出来ませんが(^-^;
先日作ったメイドさん達には少し大きすぎるけど



マダムヴィオラさんサイズなら丁度いいかも♪



ただ、マダムさんとバランスが合っても
持てる人、持ったら雰囲気と合う人
全てのマダムさんに合うとは限りません。
少し柄の部分が太いけど、
東京のレッスンで使ったマダムさんに
持っていただきました♪



ちょっと手で持ているとは言えませんが(^-^;
どうかしら~(^-^)♥

パックンがまた・・・・

2021年06月01日 | 💓 愛犬パックン
今日は、パックン、ワクチン接種の為に
父親が病院に連れて行く日でした。
しかし、昨晩また夜中にパックンが父親を起こしたようで
今朝、父親の体調がすぐれないので
私が病院に連れて行く事になりました。
相変わらず、窓にへばり付いて顔を出すパックン。
「やめてくれ~、窓が汚れる!」



パックンが病院に行くのは一年に一度、
この時だけなので
Cocoちゃん以来の病院への道のり。
Cocoちゃんがいなくなって1年が経ちましたが、
この道を何度も走ってCocoちゃんを連れて通ったな・・・・と
感慨に浸りながら。
Cocoちゃんは、病院が大好き。
病院の近くまで来ると嬉しくて大喜びします。
待合室で、私の膝の上に乗って
他の犬が来るのを見るのが好きなのです。
普段は抱っこされないのに、
1時間でも2時間でも大人しく抱っこされて
犬達を見ているのです。
今はコロナなので、
車の中で待っていてポケットベルが鳴ったら
診察室の前で待つ・・・という仕組みなので
Cocoちゃんのお楽しみがなくなっていました。
「富野Cocoちゃ~ん♪って呼ばれたらCocoちゃんの番よ!」っと
私がいつも耳元で囁くので、
Cocoちゃんはいつも耳を澄まして自分が呼ばれるのを待っていて
呼ばれたら喜んで診察室にも入っていきました。
そんな事を思い出しながら・・・。
「富野パクちゃ~ん♪」と呼ばれたら
パックンは、紐を引っ張っても動かない!
診察室の前で座り込んでしまう有様です。
リードを強く引っ張ると
太っているので、首よりも頭が小さいゆえ
首輪が抜けてしまうので
仕方なく抱き上げると重くて持ち上がらない!
「よいしょ!」の掛け声で何とか診察台に乗せました。
注射の前に体重測定。
そしたら何と!
一年前の5月より1キロも太って「9,4キロ」になっていました((+_+))
「もう!!パックン!!こんなに太って!」



パックンが悪いわけで無く、
パパがオヤツをあげ過ぎるからダメなんですが・・・。
Cocoちゃんがいなくなって、
Cocoちゃんの分まで食べているのかも?!
家に戻って父に
「パックンは何で深夜に起すの?」っと聞いてみたのです。
そしたらパックン、
「パパ、おやつ頂戴!」って起こすのだそうです。
そして父も夜中におやつをやっているのだとか。
パパを起こせばオヤツがもらえる!っと学習したパックン、
これは太るはずだわね!!笑(*_*)