💓Cocomademoiselleココ・マドモアゼル💓富野有紀子のブログ💓

ビスクドールの制作日記 人形制作する私の紆余曲折しつつも飾り付けない素顔の毎日をご覧下さい

可愛い無駄使い♪

2022年05月13日 | ♥ お気に入り
ゴールデンウィーク、どこにも行かずに終わってしまいました。
出掛けなかったので、その分ちょっと無駄使いしてみようかな・・・・・と。

レースドールの「ララ子さん」の隣にいる可愛い子。
ララ子さんもウッキウキ💛

「可愛い仲間が増えましてよ♪」



「小鹿のバンビちゃんです~(*^▽^*)♪」



小さくて落ちても割れないし、グッドだね♪





最近、モールの動物作品にハマっているのです(^-^;
小さいから置く場所にも困らないしね♪( ;∀;)

うさぎのお姉さん♪

2022年05月11日 | ♥ Doll making
うさぎのお姉さん絵付け中♪




みんな笑顔で「ニッコリ♪」(*^_^*)

ご無沙汰でしたパックンです♪

2022年05月11日 | ♥ 愛犬パックン
Cocoちゃんが亡くなってから、
ようやく主役に成り上がったパックンですが
何故だか影が薄いパックンです。
パックン、一日中寝てばかり。





年をとっているからなのか、
太っているからなのか。
ピンポンが鳴っても玄関まで見に行くこともなく
この状態で吠えてます(^-^;
お庭に出してもこの通り。



道まで見に行かず、この状態で遠くを見ています。
主役になって以来、1キロ太って只今9.5キロ!
私を見る目は、いつもの恐々白目。



そして、相変わらずの出っ歯です。




変り映えしないお顔だ~((+_+))

ジュモーさんここまで

2022年05月08日 | ♥ Doll making
20㎝以下の小さなお人形は、時々作りますが
このミレットサイズを作るのは、
本当に久し振りです(^-^;
ボックスプリーツをアイロンで畳んで、
上身頃に乗せてみた♪
ようやく全体の形が見えてきました♪



今回は私らしい作品、サーモンピンクです。
誰が言い始めたか知らないけど、
「富野ワールド」全開です♪♪

ナビのせい!?

2022年05月07日 | ♥ Other
母が数日前から、目の涙が流れる涙道が詰まってしまい
目に涙が溜まるので目の周りの皮膚が
涙でかぶれて腫れあがってしまったのです。
私が通う眼科の先生から紹介状をもらい、
今日は「岡崎市」にある病院に朝一番で出かけました。
久し振りの知らない場所への遠出、
普段、ナビをあまり使わないのでナビと歩調が合わず
早く曲がってしまったり、曲がりそびれたりよくします。
知らない所に行く前は、事前にネットで調べて
曲がる交差点をメモ書きにして
予習をしてから出発します。
ナビの通りには運転せず、
自分が調べた最短距離の行き方をするのですが、
万が一、迷子になった時の為に
一応、ナビもセットします。
そして今朝、昨晩ネットで調べたマイ地図を持って、
念の為、電話番号でナビもセット。
道を間違えてはならない!っとドキドキでした。
1時間近い運転でようやく大通りを曲がれば到着♪
のはずが・・・・、
画像で見た病院はどこにも無い!
通り過ぎてしまったのかと思い、
その辺りを回ってみてもどこにも無い!
再度ネットで確認しようと
携帯電話の画面を見出しても
運転用に作った度の強いサングラスでは、
老眼で画面がボケて全く見えない!((+_+))
何とかメガネを取って
肉眼で住所を確認して
ナビに住所を入れたら
再度、案内を開始し
少し走って無事行く予定の病院に到着出来ました。
病院はかなり前に移転していたのです。
どういう事でしょう!?
よく考えてみると、私の車のナビは
12年前の更新が出来ないタイプの物。
だから移転していたのに電話番号で以前の場所を誘導したのかも。
でも、私は最新情報のネットで確認して
作ったマイ地図。
どういう事?!
っと思って、帰宅してからネットで再度確認したら
何とネットの病院のサイトの横に掲載されていた地図も
以前の住所を示していて
ネットも間違っていたのです。

帰りは、場所が違っていたので
私の方向感覚も鈍りナビを頼りに運転しましたが、
やはりナビとは馬が合わず、
通りたい橋も通り過ぎてしまい・・・・。
何とか無事に帰宅しました。

今日はクタクタ(*_*)
みなさんもお気を付け下さい♪
ッえ?皆さんのナビは、12年前のって事はないか?!笑(^^;)
なんせ私のナビ、「中部国際空港」に行く時は
道無き海の中を行くのです。笑(^-^;

お疲れさま♪



可愛い女の子に癒される~♪


その後のロングフェース♪

2022年05月06日 | ♥ Doll making
先日イメージjしたデザインから、
また迷いに迷って方向転換。
同じピンクですがやっぱり自分らしいピンク
「フランスピンク」を使う事にしました。
早速幅の違うリボンをピンク色に染めてスタート。
リボンの染は、乾くと色が変わるので
なかなか思う通りにはなりませんでしたが
何度もやり直して、ようやくマッチする色合いになりました。
デザインも決まり、今日はお袖まで。
リボンを付けたら「袖なのに可愛い♪」



デザインが決まって素材を選ぶ時はこの通り(^-^;



持っている全ての在庫から
使う材料を選びます。
こんなにあっても、イメージにピッタリ!とはいかない所が
お人形作り大変な所。
生徒さんには、「素敵な作品は沢山の在庫から生れる」といつも言ってますが、
こんなにあっても事足りません!((+_+))



畑のお花♪

2022年05月04日 | ♥ 私の思う事
今日のお花は、「ライヤ・エレガンス」。
別名「カルフォルニアデージー」。
朝市で農家の叔母さんから買った畑で咲いたお花。



市には、お花屋さんも出ていますが
田舎で売れないからか
お仏壇用に「カーネーション」や「菊」
「ユリ」や「スターチス」ぐらい。
珍しいお花や可愛いお花はありません(*_*)
だから畑の季節のお花を買うのです。

いつも素敵なお花の投稿をされている関東のお友達が、
珍しいお花の合間に私と同じ畑のお花をインスタに投稿されたのですが
とても素敵で同じお花とは思えないほどでした。
何がどう違うとこうも素敵に見えるのだろうか・・・。
彼女の投稿と自分の画像を比べてみて気が付きました。
彼女の投稿は、お花の背景がほんわかとした陽だまり。
私の画像は・・・・・、
背景は物で一杯‼((+_+))
断捨離!断捨離「!
畑のお花が素敵に見えるように
頑張らないと!

お人形合宿3日目♪

2022年05月03日 | ♥ Lesson
1日から2泊3日で「お人形合宿」にご参加下さいました
関東からお越しの「さとみさん」。
2日目の昨日は、
朝の9時から6時までレッスンをされました。
今日はレッスン3日目。最終日。
とうとう出来上がりました♪
可愛い「NancyちゃんとGimmy君」♪




少し時間に余裕があったので
念願だった「アタの箱デコレーション♪」もお作りになりました、



さとみさん、3日間、本当によく頑張りました♪
この度もご遠方よりお越しくださいまして
ありがとうございました。

すずらんのお気に入り♪

2022年05月02日 | ♥ お気に入り
昨日の5月1日は、「すずらんの日」でしたね。
1日遅れてしまいましたが、
今日は私の「すずらんコレクション」を
ちょっとお披露目♪
豪華で優雅な薔薇も好きだけど、
清楚で優しい「スズラン」も好き。
それを知っている生徒さんやお客さまから
いただいたり、買ったりした私の
「すずらんコレクション」。
レースぺーパーに縫い付けた小さな「すずらん」のお花のカードと
「すずらん」が刺繍されたオーバルのブローチ♪



刺繍糸で立体に作られたまるで標本のような
「すずらん」のブローチ♪
一度取り出したら、この状態に戻せそうになくて
使えずいつも見てるだけ。
本当に繊細でとても素敵な雰囲気です。



シルバーのピンブローチとネックレス♪
どちらもよく使います。



「すずらん」をモチーフにした物って
本当に可愛いね。
先日、生徒さんがベランダで咲いた「すずらん」を
インスタに投稿したのを拝見して、
ベランダでも栽培出来る事を知りました。
来年は、是非私も「すずらん」を栽培して
こちらに投稿出来たらな・・・・っと思ってますが、
私に出来るかどうか。( ´∀` )

お楽しみ工作のはずが・・・

2022年05月01日 | ♥ lamp
メインのお仕事の合間に少しの時間を楽しんで作る「お楽しみ工作」。
少しずつ進めるはずが、
黙々と作って完成してしまいました♪
土台はアメリカンな「ピーナツボーイ」なので
お茶目な雰囲気♪



お気に召していただけますように~💛