![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/79/3311e11f62824b482f5a1cd0fc266c67.jpg)
135号線柿崎を左折し爪木入口を左折 爪木崎の野水仙群落地へ
前ページの<椿の木駐車場>から歩いて約15分くらい
海と水仙群に期待がふくらみ、絵に描いたようなロケーション
右側の遊歩道へ歩き、半島の裏側の海岸へ出る
時々、大波が打ち寄せ
岩が何角形かしら、面白い角度をした岩がくっついて
なるほど ↓ 県指定天然記念物「柱状節理」です
爪木崎灯台が見えてきました
灯台の先は「河津島」かしら?
とても好きな風景
神子元灯台は見えなかったが、伊豆七島の島名が出ていたので撮影
頭上でトンビが3羽クルクル旋回している事に気付き
なんども試し撮影をした、、1枚撮れて良かった
日当たりがいいのか野水仙群はシーズン終ったようで・・・
TOPフォトは人工的に植えたもの、入り口の山肌の水仙はまだ楽しめます
*************************************************************
有料駐車場のちかくに<花園>があります
手入れ良く、 菜の花や春の草花が咲いていた
隣接している< 温室内>へ
立派な<バナナ> 実るのですね
<ブーゲンビリア> とても好きなカラーです