宅配で枇杷の木が届きました。
送り主は「むきちくん」の飼い主さんのupiさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a5/8a832653523614c5c81ea62a7c08df42.jpg)
むきちくん&お姉さん、じょじょさんの大好きな枇杷の葉。
お陰で立派な●●●です。。。
upiさんのメールでよく
「よそのお家の枇杷の木をみたら、のどがゴクリ~
とする」
なんて、切実な内容が届いていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
私は「枇杷の種」を植えると芽が出る!
なぁ~んて のん気な事を言っていたら、
「茂木の枇杷の木」が<本気>で届いたのです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
ネットオークションで購入した、とおしゃっていました。
じょじょさんと枇杷の苗を一緒に撮りたかったのですが、
うまくマッチングが出来ない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
変な格好で動かなくなりました^^
upiさん、どうもありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
大事に育てますね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
送り主は「むきちくん」の飼い主さんのupiさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a5/8a832653523614c5c81ea62a7c08df42.jpg)
むきちくん&お姉さん、じょじょさんの大好きな枇杷の葉。
お陰で立派な●●●です。。。
upiさんのメールでよく
「よそのお家の枇杷の木をみたら、のどがゴクリ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
なんて、切実な内容が届いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
私は「枇杷の種」を植えると芽が出る!
なぁ~んて のん気な事を言っていたら、
「茂木の枇杷の木」が<本気>で届いたのです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
ネットオークションで購入した、とおしゃっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
うまくマッチングが出来ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
変な格好で動かなくなりました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/49/34f8abd692ff3bd219395fe5436eb604.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
大事に育てますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
いつも心遣いありがとうございます
枇杷の葉はじょじょの大好物になりました。
丁度食べつくしてしまったところです~
お手すきの時で大丈夫ですので、宜しくお願い致します。
明日からこちらは雨模様になりそうです。
どうぞ、皆様に宜しくお伝えくださいね~☆
忘れていました
裏庭の枇杷の葉っぱ、ふっさふっさと茂ってます~。
今度送りますからねえ~
また忘れていたら、催促してね。
じょじょちゃんの嬉しそうな顔を想像するだけで、
私もHappyな気分になれます~
どうもありがとう~
家の近くにも枇杷の木を植えている家があるのですよ~本当に「のどがゴクリ
なんでこんなに美味しいのか分らないんですが、とりあえず無農薬の保証ができました。
「油粕入り骨粉」を1ヶ月1回ぐらい、夏・冬以外に与えるといいです。(成長期)
水をかけていると、土が固くしまってきます。
来年ぐらいに一回り大きい鉢にした方がいいかな。
1年中、外で大丈夫ですよ。風とか日光にもあてないといけないし、雨は恵みの水!
こうなると「実」がなるのも楽しみになってきた!
なんたって「茂木ビワ」だもの
☆熊笹がなくなったら、いつでも言ってね
よかったです。
どのくらいで葉っぱがワサワサ生えてくるのかなぁ?
冬は軒下とかに入れないといけないのかなぁ?
知らないことばかりです
調べないといけませんね。
うちの子は、ミモザさんから頂いた笹がお気に入り
カサカサという音で飛びついてくるんです
せっかく枇杷買ったのにぃ~
みんなねぇ~自家栽培なんですよ~
イタリアンパセリは虫もつきにくく丈夫です。
毎年種がこぼれて成長しています。
チソは今のところ葉はキレイ♪
このように食べれるようになったのは2歳頃からかしら~
じょじょちゃんったら
いろんな好物があるんですね~
びわの葉 かきの葉・・・
しそ・熊笹・イタリアンパセリ・・・・
じじの食べたことのないものばっかりです。。。
体に良いものばかりですな~~
あっ しそは前にあげたら
じじは食べなかったんだ。
ちなみにジジは 青梗菜が大好き
妹さんは大丈夫でしたでしょうか?
枇杷の葉はじょじょさんは大好物です~
1日1枚を、お昼におやつ感覚で与えています。
胃に良いみたいです。乾燥させて与えていますよ。
他に熊笹・イタリアンパセリ・大葉・柿の葉などをが好みです。
主はチモシーですので与えすぎに気を付けています。
枇杷の葉は植えたことないので、どのくらいの早さで大きくなるか分りませんが、
今の所、果実より葉っぱが欲しいので、すぐ収穫ができそうです~
楽しみだ~
じょじょさんのディナーになるのでしょうか
こうやって見ると・・・・・・
結構大きな葉っぱなのですね~