Kさまが是非一緒に行きたいと、予約をとって下さったのが京都・五条大橋東にある「半兵衛麩」
創業元禄2年、江戸時代中期に初代半兵衛が麩つくりを始めたそうです。五条大橋の近くで店舗はすぐ分ります。
お店の中は待合室・売店と沢山の方達が買い物していました。
靴を脱いで上がる前に↓ような竈。暗かったがよく撮れているわ。
さてさてこちらはお食事です。
ご飯以外すべて<なま麩>で作ったお料理です。コースでしたが残念ながら写真はこの一枚だけ。
生麩のしぐれ煮・上人揚げ麩・乾燥ゆばと焼き麩のお吸い物等など食べきれない。
堪能した!、旨~い。
あのやさしい口当たりには植物性高タンパク質がぎっしりつまっています。
小麦粉から抽出するタンパク質(グルテン)にもち粉を加えて蒸す「生麩」
グルテンに小麦粉を再び加えて焼く「焼き麩」
素材はお麩なのに食感・味覚すべて素晴らしい。お正月用に買って帰りました。
<中庭>