フォ~☆シーズン~☆

思っているんだけどウサギは?からスタート
てくてく山歩き・神社参りを楽しんで、今が一番素敵に過ごせたら・・

☆ミモザ&じょじょ

2005-04-01 | ■思っているんだけれど?うさぎは・・・
ミモザが満開に咲きました。

昨年より少々コジンマリしています。
ちょうど家が坂道の四つ角なので下から歩いてくると、黄色い色が鮮やかに目立っています~
フェンスの側に植えたため枝が外に外に出てしまいました。
毎年、大掛かりな剪定をしていましたが、今年は花が終わりましたら伐採します。
じょじょも最後の写真をと思ったなですが、上手く撮れないですね~


13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵♪ (ゆか)
2005-04-01 15:36:18
ミモザのお花が満開でとってもキレイですね~(*´∀`*)うっとり♪

やはり、伐採してしまうのですか?

なんだかもったいないですね・・・。
返信する
春一番の花でした (ミモザ)
2005-04-01 22:58:34
ゆかちゃん、今晩は。

「そらもよう」に投稿した後、空くんのお腹の具合いが良くないことを知りました。その後如何ですか?

ご心配ですね。何でもない事を祈っていますね。



ミモザの花はやはり切る事になりそうです~

本当に植え替えたいのですが、そのスペースも無く残念です。今まで白樺の木も切った事がありました。写真にはいつも写っていたものがなくなるって、ちょっと寂しいです。

毎年差し上げている友人の家にも持って行けないような無気力感です。
返信する
ミモザさんの木 (ヨヲム)
2005-04-01 23:38:33
こんばんは。

こちらは初めまして。アクセルんちのヨヲム(?)です。



差し出がましいですが、こんなにキレイなミモザの木はなぜ伐採に?

もし、植える場所がいっぱいなら、譲っていただくことはできませんか?
返信する
綺麗な黄色vv (くりす)
2005-04-01 23:57:25
大きくたわわに咲き誇ったミモザの花とても綺麗です

 伐ってしまうのは、本当に惜しいですね挿し木で一から・・・というのは無理なのでしょうか

 ミモザの花を見つめるじょじょちゃん、心なしか淋しそうに見えます

返信する
ミモザ~ (manayou)
2005-04-02 07:52:30
ええっーーー、伐採されてしまうのですが!?

それは残念な決断ですねぇ・・・

ミモザはすごく成長が早いと聞いた事があります。

剪定されても追いつかないほどの成長ぶりだったのかしら。

お別れは悲しいですね

返信する
なんか寂しい~ (よす)
2005-04-02 12:13:13
ミモザのお花こんなにきれいに咲いてるんですね!

でも伐採??せっかくミモザさんのHNにもなって

いるのに~!寂しいですね・・・。

うちも前に庭にあった桜を車庫を作るために小学校へ

寄付した事があります。

場所は換わっても今でもきれいなお花をつけ小学校の門を

飾っています。

ミモザさんちのミモザも場所を換えて姿が見られると

いいですね

ご近所の方々も寂しく思うんじゃないですか~?
返信する
みなさん、どうもありがと♪ (ミモザ)
2005-04-02 20:27:38
モヲムさん、ようこそ。フォーシーズンズを気に留めてくださり、どうもありがとう~

ミモザの木はこのブログにも投稿をしました。http://blog.goo.ne.jp/jyojyo32/e/caf6ab347d48f93473a36bad96065978

本当に「ミモザさんの木」だったのです。

移植できるものなら無償でお譲りしたします。が約11年でこの成長ですから、苗木をお買い求めなった方がいいのでは~と思っています。

植木屋さんにどれくらいの予算でしてくれるのかお見積もりを出して貰ってもいいのですが・・・



私にとってとてもうれしいお言葉です。メールを頂ければ・・と思っています。jyojyo@mymc.jp

強要は致しませんので、その気になればご連絡くださいませ。





くりすさん、ようこそ。

本当に悲しくなります。ミモザの木は成長が早く大木ですが、木自身は枝のようにカボソク、風が吹くたびにビュンビュンしなっています~

それで向きも外側にでてしまいました。花が終わりましたら豆のようなサヤが出、種を付けます。

種から発芽したのは何本かありますが、不思議に育ちません~

挿し木もほとんど素人では無理ですね。

いろいろ気持ちを察して下さいまして、どうもありがとう~



manayouさん、どうもです

本当にこの季節になったら思い出し、何か忘れ物をしたような気持ちになるかもしれませんね~☆

何かにへばりついていると、次のことが出来なくなるから丁度良い機会かもしれません。

失う事を恐がる性格なので、そろそろ見綺麗になる練習に良いかな~なんって



よすさん、ようこそ。

最後の花になりそうなのでもし宜しければ平日にどうぞ!いらしってください。メールを待っています~

ご実家の桜は生き返って小学校の新入生を待っているのですね、とても素敵な植樹です。

木は樹齢も人間並みですので、適材適所ですと本当に

沢山の人から喜んでいただけるのですね



***********************



☆投稿くださいました、うさぎさんのお友達、本当にありがとう~
返信する
ミモザって可愛いですね (upi)
2005-04-04 12:39:43
ミモザさん、こんにちは。

ミモザの樹やはり伐採してしまうのですか

皆さんのおっしゃるように、挿し木、移植など出来たらよいですね



ミモザさんのお花のBlogとても楽しみにしています。

お庭に沢山の花や樹木があって素敵です!

椿の「侘助」かっこいい!!



うちはマンションの共用エリア(本当は駄目なんでしょうが、1階には我が家しかないため勝手に植えてるのです、内緒です(笑))にチューリップや朝顔を植えることしか出来ないのでうらやましい限りです・・

ミモザの樹挿し木ができたら分けて戴きたかったかも

返信する
うぴさん~♪ (ミモザ)
2005-04-05 00:12:59
今晩は。投稿どうもありがとう。

春の息吹きを感じ、これから色んな植物の芽・花が楽しめそうです。

狭い庭で、好きな草花を植えて楽しんでいますよ。チューリップも蕾をつけて大きくなっています。



ミモザですが、くりすさんのお返事に書いた通り、挿し木はちょっと難しそうです。発根剤かなんか付ければ良いのかしら・・・試してみますか?

お近くなら、お渡しできるのですが・・



返信する
花見日よりですね (upi)
2005-04-06 13:50:04
ミモザさんこんにちは。

今日は暖かいですね、会社近くの六義園も枝垂桜を観にくる方たちで付近は大賑わいです

ミモザの挿し木ですが、出来るようなことがカキコされていますが成木になってからは、やはり難しいようですね

駄目になってしまうかもしれないのですが試してもよいですか?

ちなみに、私の家は練馬区です
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。