朝晩お寒くなりました
先週から約束していたココちゃんちにでかけました
出かける距離は車で15分ほどですが
夫が床屋さんに出かけるというので途中まで車に乗せて
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
駐車場横の垣根に垂れ下がっているブルーの花が咲いていたことは知っていたのですが
その花名は?
以前、陣馬山からの帰りテクテク歩いた川沿いに咲いていたのはブルーサファイヤの
「ルリマツリモドキ」
イソマツ科ケラトスティグマ属 原産地は中国 ヒマラヤ
↓
そして、ココちゃんちのは
「ルリマツリ」
イソマツ科ルリマツリ属 原産地は南アフリカ
学名 Plumbago(プランバーゴ)は、 ラテン語の 「plumbum(鉛)」が語源
この植物が、鉛中毒の 解毒に効くことかららしい
ブルーサファイヤよりやや白く涼しげな花
そういえば暑い夏から咲いていたような、、、
今日の訪問の目的は、ランチを頂くこと(笑)
ではなく、○○の打ち合わせ
お手軽、簡単ランチというけれど、ありがたい友人をもって幸せです(*^^)v
ジンくんは暖かいお部屋でイビキをかきながらお昼寝中
午後3時過ぎ、恙なくPC使いながら無事に打ち合わせ終了
電話だけでも済む用事だったのですが、顔を合わすとホッとする関係
なんです( ◠‿◠ )
ベランダに干した洗濯物が気になりますので、そろそろおいとまします
穏やかな一日と、手際よいいつものランチをご馳走さまでした