ネットを見てると、岸田さんのことを「増税メ〇ネ」って呼ぶ人がいるんですけど……。まあ、「エッフェルねえさん」だったり、「ドリル」復活だったり、庶民というか一般国民の「命名」の冴えには笑ってしまいます。岸田さん、外相をしてた頃は眼鏡をしてなかった記憶がありますが、個人的には眼鏡してない方がいいんじゃないかと思うんですけど(その方が穏やかでソフトな感じがしますが、スタイリストさんに、眼鏡をした方が「知的」に見えるとか何とかアドバイスされてるんですかね)。というのは、岸田さんが眼鏡してる顔と、1970・80年代に日本人が「エコノミック・アニマル」などと揶揄されていた頃の戯画化された「日本人」のイメージがダブルんですよね。どこに行くにも集団で、カメラをぶら下げて写真を撮って……みたいな。だから岸田さんが国際舞台に出ると、そんな風に見ている外国の人がいるんじゃないかって、(個人的に)何か心配になってしまうんですけど(もうそんな昔の日本人イメージは払拭されてるとすれば、余計なお世話でしょうが)。昨日の岸田さんの国連演説の記事を見ていて思いました。
“増税メガネ” 岸田首相、今度は「核なき世界」のために30億円…せっかくの国連アピールも「会場ガラガラ」のトホホ | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] (smart-flash.jp)
さて、「恒例?」の岸田さんネタはこれくらいにして、土曜の今日のねらいのレースに行きましょう。重賞レースではありませんが、中山11RながつきSの予想からです。中山は今(今朝)のところ、ダート良馬場で、そんなに雨は降ってないようです。枠人気とねらい馬を並べてみます(〇数字は単勝人気順)。
9/23(土) 中山11R ながつきS op ダート1200
〇1番人気枠=5枠 パウオレ① サイクロトロン②
〇2番人気枠=7枠 サンライズアムール③
〇3番人気枠=8枠 タガノクリステル⑦
〇4番人気枠=3枠 アティード⑤
〇5番人気枠=6枠 オーヴァーネクサス④
〇6番人気枠=2枠 ワルツフォーラン⑥
〇7番人気枠=4枠 カイアワセ⑧
〇8番人気枠=1枠 ベイビーボス⑪
馬場が渋れば、タガノクリステルやワルツフォーランがおもしろいと思ってましたが、乾いた馬場のままなら、パウオレ軸の三連でいこうかと思っています。もちろん、人気馬ですから、相手は絞るべきですが、一頭くらい人気薄が突っ込んでくる感じもありますので、一応カイアワセやベイビーボスまで押さえておこうと思っています。
阪神11Rは簡単に。すっかり善戦ウーマンになってしまいましたが、5枠7番ラヴケリーが軸馬としては一番「安定」している感じもしますが、宮田式バイオリズムが3・6・6・12と◎ではないので、4枠の3歳馬グレートサンドシーか、7枠のスプラウティングのどちらかを中心馬にするつもりです。両馬とも乾いた馬場で上がり36秒台の脚を使えるのが魅力です。人気薄でおもしろいのは、ラヴケリーと同枠のウラ人気馬ゴダイリキでしょうか。鞍上デムーロと息が合えば、3着に残れるかも知れません。
というわけで、本日もお読みいただきありがとうございました。9月も下旬になって、ようやく気温が30℃を超えなくなってきて、ホッとします。今日も一日がんばりましょう。みなさんの好配当・高配当を祈ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます