Winning Ticket for All Vol.2

レース展望と回顧、馬券術について

3/ 8(金) 今週の追い切り情報 まとめ

2024-03-08 | 調教
 春のGⅠトライアル戦も真っ只中。今日は土日の3重賞に出走する各馬の追い切り情報を集約してみます。webに情報を上げてくださっている皆さんには、いつもながら感謝、感謝です。
 
 まずは土曜の中山からです。
 
  中山11R 中山牝馬S GⅢハンデ 追い切り情報 まとめ 
 ★★★★★ 5.0   
 ☆★★★★ 4.5   
  ★★★★ 4.0   タガノパッション   ヒップホップソウル
             コンクシェル
  ☆★★★ 3.5   シンリョクカ     フィアスプライド
             ラヴェル       ファンタジア     
   ★★★ 3.0   フィールシンパシー  ルージュエクレール
             ルージュリナージュ
 
 馬場が悪くてあまり速い時計が出ていないことも影響しているかもしれませんが、数値上、絶好の出来と評価できる馬は見当たりません。ハンデ戦ですので、ここに名前のない馬が「激走」する余地もありそうです。名前がない中では、人気になりそうなコスタボニータ、これで引退となるククナ、2年前の勝ち馬クリノプレミアムらの評価は、評者によって分かれているため平均値が下がりました。軽ハンデのアレグロモデラートについても、中には高評価をする人もいましたが、数値を平均すると上の馬たちの次くらいになります。個人的にねらっているフィールシンパシーはまあまあといった程度です。あと、上に名前がある馬の中では、距離を縮めてきたファンタジアが無気味な感じです。
 
 続いて、桜花賞トライアルの日曜阪神11Rフィリーズレヴューです。
 
 日曜 阪神11R フィリーズレヴュー GⅡ 追い切り情報 まとめ 
 ★★★★★ 5.0   ドナベティ
 ☆★★★★ 4.5   カルチャーデイ    コラソンビート 
  ★★★★ 4.0   エトヴプレ
  ☆★★★ 3.5   オメガウインク    シカゴスティング
             ジューンブレア    ロゼフレア     
   ★★★ 3.0   ポエットリー     マーシーラン
             レディマリオン
 
 前走阪神JFを走った組の中ではドナベティが一番手評価です。前走は大外でしたので、内目の枠が欲しいところでしょう。末脚だけなら、人気になりそうなコラソンビートらにひけをとらないと思います。距離が延びますが、エトヴプレも前走の伸び脚には怖さがありますが、どちらかというと、阪神よりも京都や東京の方がより適性がある気もします。あとはオメガウインクあたりでしょうか。個人的にねらっているバウンシーステップは、特に調子が上がっていることもなく、まあまあの出来というところのようです。
 
 最後に、金鯱賞です。
 
 日曜 中京11R 金鯱賞 GⅡ 追い切り情報 まとめ 
 ★★★★★ 5.0   
 ☆★★★★ 4.5   ヤマニンサルバム   ドゥレッツァ
  ★★★★ 4.0   ノッキングポイント  プログノーシス
  ☆★★★ 3.5   ハヤヤッコ      ヨーホーレイク     
   ★★★ 3.0   アラタ
 
 菊花賞馬とプログノーシスの対決ムードが強いですが、調子だけならヤマニンサルバムが一番手のようです。あと、菊花賞は距離が長くて惨敗だったノッキングポイントも、ここは巻き返しを期して臨んで来そうです。それから、年齢を感じさせないハヤヤッコもまずまずです。個人的にねらっているヨーホーレイクは、屈腱炎明け2年ぶりのレースとなります。常識的には無事に回って来れればいいという評価が妥当ですが、調教具合が休養前と遜色ないので、もしやの期待をもっています。
 
 さて、どうなりますか。中山と阪神は波乱の可能性もあるので、慎重にいこうと思います。本日もお読みいただきありがとうございました。雨で寒い日が続いています。今日も暖かくしてお過ごしください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3/ 7(木) コーラルSの展望 | トップ | 3/ 9(土) 本日のねらい 中... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

調教」カテゴリの最新記事