東京オリンピックのロゴパクり疑惑騒動で世間はにぎわっているw
制作者はコメントできないとのコメントを覆し
「報道されている海外作品は全く知らないもので、制作時に参考にしたことはない」
とコメントした。
ネットでバッシングをしている人達をはじめ
一般的に知られていないようだが
著作権はパクり元を知らなければ著作権法違反にはならない。
つまり佐野研二郎氏が「知らない」と最後まで言い切れば
著作権上の問題には健全に免れることができる。
もう1つ商標登録の問題があるのだが
「商標登録は原則国別で、ベルギーなどのロゴマークが商標登録されているかがポイント」
という某教授のコメントを載せているが
新聞社ならその点を調べてから書けと言いたい。
まったく職務怠慢、手抜き記事だ。読売新聞 8月1日朝刊
もっとも国別なので対象地域で使用できなくなる可能性があるだけということだが。
ベルギーのほうの弁護士も訴えると言っているのから
商標登録ぐらいはしているのだろうけど。
(追記、朝日新聞デジタルによれば、IOCコーツ副会長は「IOCも確認したが、劇場のロゴは商標登録で保護されていない。問題はない」とのことです。読売より朝日やIOCのほうがしっかり仕事してますね。それよりベルギーの弁護士はちょっといただけない。別のところで勝算を見込んでいるのかもしれませんが)
しかし偶然の一致としてあり得ないくらい不思議なのは
ベルギーよりスペインのほうだ。
全体の形はそうでないにしろ
個々の色と形はとても偶然とは思えない。
スペインのほうは訴えないと言っているのが
佐野氏にとってはなによりの救いだろうw
もちろん私はテレパシーなど持ってないので真実はわかりませんw
しかしまあ、猪瀬の頃から色々ありまして
東京オリンピックはまるで呪われているみたいですねw
反対派の私としては他人事として笑いながら高見の見物をしてますw