ちょっと出掛けておりました。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
先日、最近ちょっと話題になっている場所に行って来ました。
地球磁場逆転期の地層(⇒コチラ)…が確認出来る場所が千葉県にあるっていうのを聞いたことがありますか?
77万年前頃は地球のN極とS極が逆転していたり、不安定な時期があって、それが確認できる世界で2箇所だけの場所なんです。
…と言っても、ただの川沿いの崖なんですけどね…。
ちょうど居合わせた大学生が、赤い杭のところが逆転している地層、黄色が不安定、緑が現在と同じ磁場。
その変化が確認できるからすごいんです。と教えてくれました。
難しいことはよくわからないけど、77万年前の・・と聞いただけでとてもワクワクしますよ~。
今日はすご~く良いお天気になったので、
平成の名水百選にも選ばれた、
落合川と南沢湧水群(詳しくはコチラ)に行ってきました。
きれいな水の流れって、涼しげで気持ち良いですね。
心も洗われるかも・・。
川沿いの道に色々な木が植えてあって、そちらも楽しめましたよ~。
昨日の、スイートピーの帽子だけでは寂しかったので、ベストも着せることにしました。
ピンクとブルーの2ベア分を作りました。
いよいよゴールデンウィークが始まりますね。
今日はひと足早くお出かけしてきました。
都内にある旧古河庭園。広い庭園の周りを取り囲む木々が都会の雑踏を遮っていて、どこにいるのかを忘れてしまうような、気持ちの良い場所でした。
皆さんお正月はゆっくり出来ましたか?
私は初詣に行き、可愛いテディベアがたくさん誕生させられるようにお願してきましたよ~。
今年も良い一年にしましょうね。
それと、吉永小百合さん主演の「ふしぎな岬の物語」という映画の舞台で、ロケ地にもなった「音楽と珈琲の店 岬」にも行ってきました。
本当に目の前が海、岩場には釣り人の姿が・・。
正面に富士山と三浦半島が見えました。舟もたくさん出ていて・・お天気の良い日には良い場所です。
少しのんびりし過ぎたので・・・また明日からせっせとテディベア作ります。
ウナカーザの1月のベアもありますからね。
今年も残りわずか、良いお天気がつづいたので大掃除に精を出していました。
クリスマスリースも外して、正月飾りにバトンタッチです。
今年は寒かったせいか、リースのヒイラギがきれいな「ドライヒイラギ」に~。
今日は久しぶりにAMIKO香りの教室に行き、
リップ&ネイルクリームを作りました。
乾燥するこの時期、活躍しそうです。
しかもローズの香り付き・・。
教室に向かう途中にあった大きな銀杏の木が、
緑から黄色に変わる途中で、ちょっとレモンみたいでした~。