気にいられちゃったようで、今日も来ていました・・。
給湯器の側で暖を取っているのを見つかって・・・
なぜか、かたまるノラちゃん。
一作々日、昨日と私のつたない教室に参加してくださって、本当にありがとうございました。
毎回実はハラハラだし、ちゃんとできるか怖いです・・。
でも、毎回とっても良い経験になるし、一緒にものを作るのもお話するのも楽しいので、
やっぱりは毎年やらせてもらうことになるんですよね~。
昨日は恵比寿ガーデンプレイスのクリスマス点灯式でもありました。
教室の後、イルミネーションの写真を撮ろうと思ったのですが、
人が多くて・・・・・・。
かろうじてツリーだけ写せました。
今年も一年早いです。
今日は目を付けたいところですが・・・ちょっとお出かけ。
料理レシピ本大賞にも輝いた、なかしましほさんのお店、
国立にあるfoodmoodに行ってみました。
予約しないと買えないのかと思っていたけど・・大丈夫でした。
バナナケーキやクッキーを購入しました。
お店もパッケージのイラストもかわいい。
あとでゆっくり味わいましょう。
私は田舎にある、生産者が直接持ち込んでいるような直売所が大好き。
この間も立ち寄りました。
野菜やくだものはもちろん、花も必ずチェックします。
市場や花屋さんを通してないから、とっても長持ち。
この間はバラの花束を買いました。
今良い香りを振りまいてくれていますよ~。
お久しぶりでございます。
皆さま台風は大丈夫だったでしょうか。
テレビでみていると、広い範囲で大きな被害が出ていてとても心配です・・。
私は数日出かけていて、
早起きして朝市に行ったり、ブルーベリーを摘んだり、草取りしたり・・・していました。
なんだかんだと用事の多い8月ですが、
そろそろ針とかハサミとか糸とか・・・恋しくなってきましたよ~。
今回写真を撮らなかったので、
(全く関係ないけど・・・)昨年の夏休みより、
道の右側をきちんと歩く、知床のキタキツネ。
突然過ぎて肝心のシッポが写っていませんが・・。
埼玉にある生活の木 薬香草園に行ってきました。
正直、ハーブガーデンは想像していたのと全然違いましたが・・、
エキナセアが咲いていたりして、
それなりに楽しめました。
一番賑わっていたのはレストランで、ランチがおいしかったです。
ハーブの効き目か、とてもリフレッシュできました~。
昨日今日とかぎ針編みと格闘していました。
でも編みあがりが綺麗じゃなかったので・・・・さっき全部ほどきました・・。
また暇を見つけて計画し直します。
だから、ニット休暇は終わりにして、
またテディベアと真剣に向き合います。
それにしても、毎日暑いですね~。
CHECK&STRIPE 吉祥寺店に行ってみました。
生地と雑貨の、噂どおり可愛いお店でした。
何か縫いたぁい、生地欲しいぃ、という欲望はなんとか押さえて、
アイロンで付けられる、小さい刺繍ワッペンを購入しました。
いつ何に使うという考えもなく・・・ただ可愛かったので。
雑誌に載っていた雑貨屋さん、国立にあるmusubiにいきました。
自宅、設計事務所、お店が一体となったお家ということで、
お店の奥がカフェかと思いきや、ご自宅のダイニングキッチンでした。
そう言えば、昔の商店ってそうでしたよね。
お店の部分は小さいのですが、好きな感じのものが色々ありました。
購入したこの「つよいこグラス」、本来は子供が持ちやすいようにくびれているようですが、
それが可愛いし、大人だって持ちやすい。
そして割れにくいということで、すでに大活躍です。
あまり行き易い場所ではないですが、季節が変わったらまたいってみたいお店でした。