Kainoa Blog

音楽家社長 鴻池薫の音楽活動&レッスン記、思う事等 徒然日記
since 2006

3月の終わりに・・

2012-03-26 22:10:00 | ノンジャンル
3月も今週で終わります。

ハワイツアーは本当に素晴らしかった。
本来のウクレレらしい演奏と歌、これが実践出来た。
今回は日本の気持ちを伝えに行くために行きました。
僕が生徒さん達をハワイに引率する事はこれが最後になるかもしれません。

次回ハワイは楽器を持たずにゆっくり一人で行き、友と会うか、母と一緒に行ってみたい。

来月はいよいよ靖国神社の重要な奉納演奏があります。
精神を集中させて当日に鴻池薫のすべてをかけます。

そして東北へ月末行きます。
東北ツアーはもしかしたら生徒さん関係にも有志を募るかもしれません。

それとこのブログですが、ブログに興味がない方はともかく、生徒さん関係でブログにコメント投稿しずらくなる「変なタブー」があり、ほとんどの人がノー・リアクションになってしまいました。
そんなバカな話はありません。変な自粛は辞めて下さい。

幸い、そういう事と関係なく自由にコメントしてくれる生徒さん達が出現してくれていてうれしいです。
ハンドルネームなのだから堂々とコメントで自分の気持ちを公言していただきたいと思っております。


exclamation尚、この記事にコメント、メールは不要です。


【Kさん、いい写真をありがとうございました。この写真気に入っております!】

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Naga)
2012-03-28 06:40:30
アネラさんへ
自慢し過ぎなど全く思ってもないですよ(笑)。
その都度その都度の熱き思いは清いものです。

先生の記事を拝読し、過去のツアーでその度度の参加の皆さんとの会話が思い出されました。
皆さん心から鴻池先生を尊敬しているなあ~とあらためて思い、率直に書いたまでです。はい!

返信する
Unknown (アネラ)
2012-03-27 21:48:04
追伸(笑)!
今回のハワイが過去いちばん…というのは、アネラの主観です。私が行った中で、最も盛り沢山なツアーだったように感じているという意味です。
過去にご一緒した方々とのそれぞれのツアーはどれも最高の想い出であって、比較し優劣を付ける類いのものではありません。
今回たまたま行けなかった方々に対し自慢しすぎかな…と反省しました。
過去に1度でもご一緒できたメンバーさんは、その最高の想い出を生涯の宝物にしていらっしゃいます。私にとっても、きっと師匠にとっても、それは同じです。(よね?)
これからもKMAオハナで、ゆっくりのんびりステキな想い出をたくさん作りましょう!
返信する
Unknown (Naga)
2012-03-27 20:00:22
追伸:
ウクレレハワイツアーは続くのですね。
鴻池先生の引率が無いという事ですね。

う~~~ん
微妙ですね。
先生のファンはどうなさるのかしらね?寂しいの極みですね。

しかしながら鴻池先生もお身体状態の維持が第一。
お身体を休ませてあげる事も必要ですね。
返信する
Unknown (Naga)
2012-03-27 19:50:08
気が付けば三月も終わるのですね。

鴻池さんが最後になるかもと言われたウクレレハワイツアーにご同行出来なくて心残りがひとつ増えてしまいました。
仕方ないのか縁がないのか!
身体状態には逆らえず諦めが多くなりましたぁ。

鴻池さんは今まで、長い間ご自分の生徒さんの為に本当に手を尽くされて来ました。
その内容の濃さは凄いものだと思います。

過去にウクレレハワイツアーに行かれた皆さんは、観光ハワイでは味わえない宝を沢山得て、鴻池先生に最大級の感謝をしている事でしょう。
私もその中のひとりです。

返信する
Unknown (アネラ)
2012-03-27 13:34:24
師匠、今回のハワイツアーは参加者にとって今までで一番の充実した旅でした。本当にありがとうございました。
引率は大変なお役目です。私もムリやりご一緒してしまいましたが、何のトラブルも無くこんなに笑顔の絶えなかった旅は奇跡に近いと思ってます。何もかも師匠のお陰さまです。
もう行かないかも…と聞くと、正直すごく残念な気持ちを否めません。
でも、師匠のお考えを我々も理解しなければいけませんね。こんど師匠がハワイを訪れるときは、きっとスクールもステージも忘れた癒しの旅になることでしょうね。
タヒチあたりも魅力的です。こっそり変装して付いて行ったら、怒りますよね?(その前にまた税関で捕まりますな(笑)
とにもかくにも、しばらくは日本をゆっくり満喫しましょう。
奉納演奏、楽しみにしております!
返信する

コメントを投稿