8月30日(火)
今日はまた涼しいですね。
オフなので自宅で午前中から練習する部屋を整理しています。段々物が多くなってきて、ここ数ヶ月違う部屋で練習していました。
練習部屋にはCDラック、本棚、
バソコンデスク、譜面のファイル、楽器、今や見れないVHS ビデオなどがあり、この見れないビデオの箱を何とかすればもっとスッキリするのですが。
今日はある程度整理出来たので、今宵は練習みっちり行ないます。
8月30日(火)
今日はまた涼しいですね。
オフなので自宅で午前中から練習する部屋を整理しています。段々物が多くなってきて、ここ数ヶ月違う部屋で練習していました。
練習部屋にはCDラック、本棚、
バソコンデスク、譜面のファイル、楽器、今や見れないVHS ビデオなどがあり、この見れないビデオの箱を何とかすればもっとスッキリするのですが。
今日はある程度整理出来たので、今宵は練習みっちり行ないます。
8 月29日(月)南砂町カルチャーセンター月曜ウクレレクラス
午前 コードストロークⅡ、アルペジオエクササイズ、HN
ハナミヅキ、
Kalalau 〜Koke'e
午後 コードストロークⅡ 、アルペジオエクササイズ
HN 、10/22 ホーイケ発表曲 の練習
午前、午後クラスとも良く弾けています。
8月29日(月) 9:15
孤独のモーニング
マック南砂町店 グリーンハワイ
秋を感じさせる素晴らしい朝だ。
世界では異常な猛暑で山火事になったり、雨が降らず水湖が干上がったり大変な地域があり気の毒な事この上ないが、
日本はまだ四季の移り変わりを辛うじて保っている気がする。
今夏は、音楽イベントや祭りが復活して良かった。
あとは世界で起こっている様々な紛争とコロナ禍をどう終結させるかである。
チュニジアのチェニスで開催されたアフリカ開発会議TICADがチェニス宣言を採択して閉幕した。
アフリカで影響力を強める中露に対抗し、日本は支援の規模よりも質や協調を重視する日本流の支援を打ち出した事は良かったと思う。
元々この会議は日本が主導し、アフリカ各国首脳が参加する国際会議。
債務の罠の中国、軍事面で結び付き実質支配を狙うロシアに対し日本は巻き返しをしなければならない。
問題は
ロシアのウクライナ侵攻だけではないのだ。
10:30から南砂町カルチャーセンターでウクレレレッスン
午前&午後
8月25日(木) KMA高田馬場 ウクレレ個人レッスン :H谷さん
南国の夜
レッスン一番長いH谷さん、10/22ホーイケ久しぶりにご参加です!2曲のメドレーになる予定
8月27日(土)よみうりカルチャー北千住ウクレレ少人数クラス
10:30~11:10:コードストローク、時代、ハナミズキ、サトウキビ畑、New::芭蕉布
11:20~12:00:コードストロークⅡ、好きだった
一人お休み。K川さん、10/22ホーイケ ご参加!!
12:10~12:50:コードストロークⅡ、サトウキビ畑、芭蕉布
KMA高田馬場ウクレレ土曜日クラス
10/22ホーイケ発表曲の練習。
タイムの計り、少し長いので、少し内容をカットしました。スッキリして良かったです。