レッスン備忘録11/29 2021-11-29 16:41:00 | ウクレレ、ハワイアンソング&スラックキーギターレッスン 11月29日(月) セブンカルチャークラブ亀有ウクレレ個人レッスン Aさん:ありがとう(いきものがかり)、Jingle Bells(ウクレレソロ) Fさん:春よ来い(松任谷由実)、星に願いを、ありがとう Sさん:きよしこの夜、ルージュの伝言(荒井由実) Ho’ike2021後、初レッスン。今日から心新たに指導に力いれます!! Aさんにはジングルベルのウクレレソロを新曲で配布、 Sさんには荒井由実の1975年のヒット曲 「ルージュの伝言」を配布、練習開始しました。 Fさんは、よく弾けて歌えています。 亀有の個人レッスンの人も良く弾けてきているので、 来年のHo’ike2022には是非ご参加していただきたと思っています。
音楽プロデューサー、金子洋明さんと37年ぶりの再会!! 2021-11-29 16:22:00 | 鴻池プロダクションは日本一をめざす 11月29日(月) 11月27日(土)神奈川県民ホール小ホールで開催した ホーイケ2021に、アネラクラスの宍倉さんが 私が1981年から1984年まで大変お世話になった方を 楽屋の方までお連れいただいた。 私が五輪真弓さん、桃井かおりさんのバックをしていた時の 所属事務所ミュージカルステーションの社長金子洋明さん!! 37年ぶりの再会となった。 宍倉さんの初ステージを見に来てくれたのだ。 宍倉さんは、金子さん関係のお仕事上のお付き合いがあるという。 宍倉さんが今回のチラシを金子さんに見せたところ、 私の写真を見て、「多分、彼の事知ってる。」と覚えていてくれたのだ。 「今はミュージカルステーションの会長となっているけど、 現場の仕事を続けている。」と仰っていた。 今度私の事務所にいらしていただけるとの事! 長く音楽活動を続けていると、思いもかけないところで再会の 機会がやってくる。 アネラさん、宍倉さんに大感謝だ! 画像は、1982年五輪真弓さん・香港初コンサート時のプログラム。 一段目左が金子さん。 天下の大プロデューサーだ。 二段目には私の写真も。
11 /29 日の出 2021-11-29 06:40:00 | 日本を思う 11月29日(月) 6:40 日の出 おはようございます。 月末ですね。明後日から師走。 コロナが今年中に収束しますように!!
Ho’ike2021、無事終了しました!! 2021-11-28 07:30:00 | KMA Ho'ike 情報 11月28日(日) 清々しい気持ちで朝をむかえています。 昨日神奈川県民ホール小ホールでのスクール発表会KMAホーイケ2021、 無事に無事に定刻で終了しました。 コロナ禍でも去年と同様開催して本当に良かったと思います。 今年も参加生徒さんはマスクをして歌い、演奏しました。 その不自由さをまったく感じさせない 尊い演奏をしていただいたと思います。 礼に始まり礼に終わる演奏は、武道のような崇高さを感じ、 スクールが最も重んじているその事を全参加者が実践して いただけた事に感激しております。 音楽を奏でる、歌う事は自分が育んだ民族言語の延長線上にあり、音楽の三要素全てに表れます。 ハワイアン、ロック、ジャズ、洋楽ポップスであろうが何であれ、 我々の場合はジャパニーズスタイルなのです。 憧れの内外のミュージシャンやシンガーを模倣する事から始まるのは当然です。 問題はそこから先で、それを自分の音楽に変えて行く知性と勇気で進んでいただきたいと思います。 ジャパニーズスタイルに誇りを持ち、共に歩んで行きましょう!! 講師の長坂さん、アネラさん、 スタッフの方々など今回のホーイケに携わったすべての方々、 お越しいただいたお客様に深く感謝いたします。 講師演奏、最後はロックコンサートになってしまい、 すいませんでした。 最後まで見届けた方々との秘密で。(笑)
ライフカレッジアグリ上大岡からお花が 2021-11-27 23:00:00 | KMA Ho'ike 情報 11月27日(土) 神奈川県民ホール小ホールにて開催したホーイケ2021に、ライフカレッジアグリさんから御祝のお花が贈られて来ました。本当にありがとうございました!!