6月1日(月)
南砂町カルチャーセンター 月曜日ウクレレ午後クラス
東西線南砂町駅から徒歩10分、ショッピングセンターSUNAMOの
4階にあるカルチャーセンターです。
このウクレレクラスは2008年11月に開講、現在9名の生徒さんがレッスンに励んでいらっしゃいます。
レッスン日は第1・3月曜日13:30~15:00
大変熱心なクラスで、レッスン以外に定期的に自主練習をしているそうです。
ですので曲の仕上がりが早いです。
私が話をしている時には、ウクレレを弾くのを止め、
ちゃんと耳をかたむけていただけるので、レッスンがスムーズに進みます。
今日は、「技術的な事を突き詰めていくと、真の精神的な領域に入っていく。」というお話をさせていただきました。
今回、"BeautyHula"を仕上げ、
新たに "Ka Nohona Pili Kai " に入りました。
私が作ったオリジナルのウクレレソロが入ります。
この曲は、実はメロデイをケアリイ・レイシェルのCDのタイミングで歌うのが難かしい。ゆったりしているのだけれど、スピード感があるのです。
この曲をレッスンする時、いつもこの事を説明して練習するので、私の生徒さん達はかなりCDに近いタイミングで歌えております。
このクラスはしっかり弾ける実力を持っているので、どのような仕上がりになるか非常に楽しみです。
南砂町カルチャーセンター 月曜日ウクレレ午後クラス
東西線南砂町駅から徒歩10分、ショッピングセンターSUNAMOの
4階にあるカルチャーセンターです。
このウクレレクラスは2008年11月に開講、現在9名の生徒さんがレッスンに励んでいらっしゃいます。
レッスン日は第1・3月曜日13:30~15:00
大変熱心なクラスで、レッスン以外に定期的に自主練習をしているそうです。
ですので曲の仕上がりが早いです。
私が話をしている時には、ウクレレを弾くのを止め、
ちゃんと耳をかたむけていただけるので、レッスンがスムーズに進みます。
今日は、「技術的な事を突き詰めていくと、真の精神的な領域に入っていく。」というお話をさせていただきました。
今回、"BeautyHula"を仕上げ、
新たに "Ka Nohona Pili Kai " に入りました。
私が作ったオリジナルのウクレレソロが入ります。
この曲は、実はメロデイをケアリイ・レイシェルのCDのタイミングで歌うのが難かしい。ゆったりしているのだけれど、スピード感があるのです。
この曲をレッスンする時、いつもこの事を説明して練習するので、私の生徒さん達はかなりCDに近いタイミングで歌えております。
このクラスはしっかり弾ける実力を持っているので、どのような仕上がりになるか非常に楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます