風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

千代田丸ノ内郵便局の風景印

2013-01-19 | 〒風景印-東京都
   

   この日の局巡り最後は東京駅南口から近い千代田丸ノ内郵便局で押印してもらいました。
   局から少し歩くと東京駅の赤レンガが見えてきました。

   東京駅丸の内駅舎は、戦災で焼失した屋根と3階の外壁を創建当初の姿に復元されて
   昨年10月1日に復元開業いたしました。

   南口前には東京中央郵便局のJPタワーが高くそびえていますが、昨年風景印を貰ってるので素通りして
   南口から改札を通ろうとしたら右側に駅のスタンプが置いてあったのでついでに捺して帰りました。


   
   千代田丸ノ内郵便局(東京都千代田区)。楠正成公像と皇居外苑を描く。2003.3.13使用開始

   

   

   
   楠正成公像。

   
   東京駅南口

   
   東京駅南口と右端に見えるのは東京中央郵便局

   
   東京駅丸の内駅舎、大きすぎて写真に入り切れません

   
   南口改札入り口付近に置いてあったスタンプ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする