![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
今日は所用で新宿まで出かけてきたのですが、
せっかく新宿まで来たのだから、所用が済んだあと浅草郵便局に行って
風景印を押印してもらおうと思い行ってきました。
なぜ浅草かというと、先日始めた風景印や小型印の収集で、
最初に郵頼で小型印の押印を頼んだのが浅草郵便局だったので、
局巡りの最初にもやはり浅草を選んだのです。
今朝出かける前にふと思ったのが、郵便局に行くにしても今日は日曜日。
果たして窓口は開いてるのだろうかと思ったのです。
先日だれかのブログで日曜に押印してもらったと書いていたのだけど、
果たして浅草郵便局は開いてるか不安に思いながら行ってみたら、
ちゃんと開いていて、押印してくれました。
日曜に開いている窓口は郵便窓口ではなくゆうゆう窓口でした。
最近ゆうゆう窓口ってのを知ったのですが、日曜日に開いているのは
郵便局株式会社ではなく郵便事業株式会社浅草支店の窓口なのです。
それで浅草まで来たのだから、上野支店にも寄って押印してもらい
最後に新宿支店に寄って帰ってきました。
初めての郵便局めぐりだったけど、自分の性格だと絶対ハマりそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6f/608caed19ae392ca292115799f78a4b7.jpg)
風景印の図案に初めてスカイツリーが採用されたそうです。
押印してもらって帰えるため地下鉄の階段を降りかけたとき
そうだ郵便局の写真を撮るの忘れてたと慌てて引き返しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/22/bb79a0676c1b8a6a6086e885d5a27a32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9f/8874e503b4f926bf49e70577fa133674.jpg)
上野動物園が出来て今年で130周年だそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/86/86980868e2134cc3bbee469670301caf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8b/364dbcda69698d331817bbb40f76dff7.jpg)
上の風景印と見比べるとわかると思うけど、日付の24年の部分に下線がある。
これは郵便局の郵便窓口仕様のはず。浅草や上野のように支店仕様には下線はない。
取り間違えたのかな?いろいろと知識が広がるな~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8a/a81b5780cc83f444f3586d847054549f.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます