風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

穴水郵便局の風景印

2012-12-21 | 〒風景印-石川県
   

   10月1日の郵便局統合以降、郵便窓口とゆうゆう窓口の風景印の局名表示が統一されてない局が数局あるとのことで、
   以前新潟県の白根郵便局の風景印を載せたことがありますが、石川県の穴水郵便局も統一されてないとのことで載せておきます。
   また局名表示以外にも図案で波の数など数箇所で相違してる部分が見受けられます。


     
   穴水郵便局(石川県穴水町)。
   碁笥(ゴケ・碁石を入れる容器)の形の外枠に町花ササユリ、日本最古の漁獲法・ボラ待ちやぐらを描く。
   左が郵便窓口の風景印(1995.4.2使用開始)、右がゆうゆう窓口の風景印(県名削除2009.3.25使用開始)

   

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「第1回赤穂ウィーク・第1... | トップ | 中野郵便局の風景印 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして! (風景印大好き)
2012-12-21 19:16:52
こんにちは。
はじめてコメントさせていただきます。
10月1日の統合後も、旧支店は「県名なし」、旧郵便局は「県名あり」を継続して使用している局は、
新潟の白根、石川の穴水のほかに、山形の新庄、宮城の築館もあります。
いずれ「県名なし」もしくは「県名あり」のどちらかに統一されると思っています。
また、大阪の河内局は、郵政民営化当初は、旧支店、旧郵便局とも「府名あり」でしたが、その後、旧支店のみ「府名なし」になり、現在は、旧支店、旧郵便局とも「府名なし」に統一されています。
返信する
やぐら (yy)
2012-12-21 22:01:43
穴水のこの光景は、30年前一度だけ見たことがあります

ほとんど波のない、海岸の魚とりは・・

とても風情があり私は今でもよく覚えています
返信する
ありがとうございます (文吾)
2012-12-22 04:40:20
はじめまして!コメントありがとうございます。
11月10日に行われたJAPEX2012の古沢保氏のトークショウで
築館や新庄は聞いていたので郵頼しようか迷ってそのままになっています。
返信する
Unknown (文吾)
2012-12-22 04:43:04
yyさんは全国いたるところに旅行してるから、穴水にも行かれてるのですね。
返信する

コメントを投稿

〒風景印-石川県」カテゴリの最新記事