風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

河童がいっぱい!

2009-01-22 | その他
   三椏の時季でもないけど、散歩を兼ねて花の寺常泉寺に行ってみたが、
   やはり咲いてる花は少なく寂しい境内でした。

   しかし河童の寺としても名高いだけあって、河童の石像などが
   所狭しとたくさん配置されてました。

   カメラを向けながら、おどけた表情の河童像につい顔がほころび
   楽しい散策が出来た一日でした。


               


               


ずいぶんと色っぽい河童もチラホラ      ※ 画像をクリックすれば、拡大されます。




    


    





    


    



                    河童の七福神まであった

                     



   にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ←ポチッと クリックお願いします。

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花の寺 常泉寺 | トップ | 春を先撮り »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kiyo)
2009-01-22 09:37:15
お早う御座います。

凄い河童ばっかりですね。
一体一体が違っているのも面白いですね。

お天気如何ですか~
広島は今太陽がお部屋一杯~暖かいです。
返信する
カッパ寺 (namiko)
2009-01-22 11:13:34
おはようございます~

すごいですねぇ。
ほんとにカッパがいっぱいです
小島功さんの漫画絵を思い出させます・・・

河童七福神まで~
ぜひ、見てみたいです。
返信する
こんにちわ (鎌倉)
2009-01-22 12:19:44
常泉寺、行ったことあります。
実家から車で30分くらいです。
前に見た時より河童が増えてるような・・・
花があふれる季節が待ち遠しいですね!
返信する
kiyoさん (かじゃまる)
2009-01-22 16:14:00
いったい、いくつあるのでしょうね。
これでも、全てを写しきれてないのです。
ここ数日、曇ってますが、今日は少し雨が降りました。
返信する
namikoさん (かじゃまる)
2009-01-22 16:16:18
よくまぁ、こんなに集めたものですね。
ここは江ノ島線の桜ヶ丘駅の近くですよ。
三椏が咲いたら行ってみてください。
返信する
鎌倉さん (かじゃまる)
2009-01-22 16:18:58
鎌倉さんとこからも車で30分で着くのですか。
私の家からも30分で着きました。
昨年、三椏が咲いてるときに行ったのですが、
こんな時期だと、閑散としてます。
返信する
素晴らしいですね? (てる)
2009-01-22 18:27:50
河童ちゃん可愛いですね!
それより、ジョウビタキのスライド少を拝見しました。
素晴らしい写真に拍手です。
今度スライド少の仕方教えてください!
返信する
河童がいっぱい (エミ)
2009-01-22 20:26:22
記事のタイトル通りですねv
写真撮りながら 
かじゃまるさん、顔が緩んでたんでないかしら?
お花の写真も素敵☆
返信する
Unknown (ゆき)
2009-01-22 21:26:26
カッパがすごい数ですね。
顔も色々表情まで色々で見ていて楽しいですね。
思わず笑顔になるのもあります。
愛嬌もたっぷり可愛い河童さんたちです。
七福神まで!驚きました~
返信する
てるさん (かじゃまる)
2009-01-23 07:05:27
アルバムは昨年近くの公園で写したジョウビタキなのです。
私のブログのサイドバーの中にある「お知らせ(PR)欄の
あなただけの写真集がブログに貼れる、を利用しただけなのです。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事