風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

海老名国分寺台郵便局の風景印

2012-05-30 | 〒風景印-神奈川県
   

   国分郵便局を出て、今度はしばらく東へ走って東名高速の下を通り、
   道路を隔てれば綾瀬市という場所に海老名国分寺台郵便局はありました。
   これまでこちら方面には来た事が無かったので遠くに感じました。


   
   海老名国分寺台郵便局(神奈川県海老名市)。
   大山と富士山、市の花サツキと上浜田遺跡出土の胴張甕(どうばりかめ)を描く。1984.7.23使用開始

   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国分郵便局の風景印 | トップ | 海老名大谷郵便局の風景印 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

〒風景印-神奈川県」カテゴリの最新記事