風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

伏見稲荷大社の御朱印

2015-06-17 | 御朱印
   

    一昨年夏の京都旅行、この日は伏見稲荷にお参りして御朱印をいただきました。

   
   御朱印。

   
   伏見稲荷大社二の鳥居と楼門。

   
   千本鳥居。

   
   千本鳥居。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三十三間堂(蓮華王院)の御朱印 | トップ | 京都 東福寺の御朱印 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ。 (たぬき)
2015-08-13 18:06:29
はじめまして。コメントと読者登録をする、たぬきといいます

どの写真もすばらしいですね見入ってしまいました。

郵便局のスタンプも興味深く見ました。
わたしもスタンプをもらいにいったのですが、スタンプがない郵便局が多くて、スタンプがある郵便局を見つけれずにいたり・・・
地道に探していきたいと思います
返信する
Unknown (文吾)
2015-08-13 20:40:11
コメントありがとうございます。
風景印集めのための郵便局巡りと寺社巡りして御朱印をもらってます。
風景印が配備されてる郵便局がわかるサイトを載せておきます。
今後もよろしくお願いします。

http://ushishigaoka.com/post/list/index.html
返信する

コメントを投稿

御朱印」カテゴリの最新記事