風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

杉並善福寺郵便局の風景印

2014-12-06 | 〒風景印-東京都
   

    荻窪郵便局を出て杉並警察署前を通り桃井四丁目交差点を左折してしばらく歩くと杉並善福寺郵便局に到着しました。
   局長さんとしばらく雑談をしてから局を出て、バスで再び荻窪駅に向かいました。次は杉並郵便局です。


   
   杉並善福寺郵便局(東京都杉並区)。
   地蔵坂(寺分坂)、以前に存在した地蔵堂、荻窪の地名の由来のオギ(ススキの仲間)、区花・サザンカ、富士山を描く。2003.3.25使用開始

   

   

   
   地蔵坂。

   
   地蔵坂交差点。

   
   かつて地蔵坂にあった地蔵堂。
   現在は観泉寺(下井草2丁目25番)に移されています。

   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羽生郵便局の風景印 (新規配備) | トップ | 「水郡線全線開通80周年」の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

〒風景印-東京都」カテゴリの最新記事