風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

明石子午線郵便局の風景印

2012-06-13 | 〒風景印-兵庫県
   

   6月11日に、兵庫県の明石市に明石子午線郵便局が開局しました。
   旧明石大蔵郵便局が老朽化したので移転新築した場所が子午線の真上に位置することがわかり、
   局名を明石子午線郵便局として開局したのです。
   それに伴い風景印が新規配備され、私を含め多くの人が郵頼や現地で押印されたそうです。


   
   明石子午線郵便局(兵庫県明石市)。
   135度線を通る日本地図と明石市立天文科学館(明石市のマンホールのふたのデザインをモチーフにしています)を描く。2012.6.11使用開始

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新宿野村ビル内郵便局の風景印 | トップ | 鎌倉郵便局の風景印 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

〒風景印-兵庫県」カテゴリの最新記事