今日も、新聞の番組欄は番組名が書いてあっても
意味のない日のようなので
2月に有ったNFLスーパーボウルを見る事に
被災地でも子供の鳴き声より笑い声の方が
復興の励みになるはずだと思うけど、どう言う訳か朝から晩まで
同じことを各局放送している。
多分24時間休み無くやるんだろうな~
東京近郊の県などは、計画停電をするとか言っているけど
しない為にはTV局が午前0時に放送を中止して朝5時半まで節電すべきと思うが、自分の局くらいはと思う局が多ければ中止しないでろう。
デジタル化したら、こうゆうう時は初日は各局で放送して
次の日からは、新たなチャンネルを立ち上げて各局から選ばれたスタッフたちが24時間災害放送をすればいいと思うが・・・・どうだろう