goo blog サービス終了のお知らせ 

西谷の無農薬農業

無農薬で、牛ふん堆肥、トンプン堆肥、鶏ふん堆肥、植物活性液(北海グリーン)を使って育てる様子を投稿します

雨で休み

2014-02-27 12:52:57 | 趣味

 昨日の仕事終わりに今日雨が降っていたら休みにしようと言われて

  雨は昨日に昼過ぎから降り続いていて今日は休みになった・・・・・と言っても普通に起きた

 10時まで  ユックリして

 10時から  鉢植えイチジクの植え替え・・・・・

 本当なら2月の半ばまでにしたかったけどズルズルと芽が動こ出す寸前のこの時期になった

 鉢から出すと去年と違って  さほど根がギッシリと巻いてはなかった

 土をほぐして根を切って半分の根の量にして最後にノコギリを使って 

 4箇所ゴシゴシと切り込みを入れて植え付け

 土は  赤玉土1・鹿沼土1(本当の配合があるけど自分は毎年この配合)

 普通はこれに、堆肥と化成肥料で終わりだけど自分は

 野菜の土を1・堆肥園芸用スコップ4杯・化成肥料1掴みこれが自分流

 これをよく混ぜて  鉢ぞこに鉢底石をひいて植え付け

 隙間はスコップを使ってしっかり密着するようにツッコみ植え付け終了 

 密着していれば  幹を持って上にあげても鉢から抜けることはない

 それが終わって  イチゴも新しく葉が出だしたので、有機配合肥料を使って追肥

  ナナ  なんと

   そらまめに花芽が・・・・ハウスに入れてたせいで早すぎる まだ畑の準備もしてないのに

 来週の休みに裏の菜園に植えつけるか~

 今日の収穫は  ホウレン草5株・・・とりあえず夜に食べる分だけ収穫

 こう暖かくなると少し早めに野菜の種まきをして、苗作りをした方が良いかも知れんので

 3月入ったら種まきをして苗作りをしたい

 まずは、キャベツ・ ブロッコリー・ サニーレタス・ ホウレン草

 くらいから始めたい