『スワロウテイル』(1996)
岩井俊二監督、三上博史さん、CHARAさん、伊藤歩さん出演。


【STORY】
"円"が世界で一番強かった時代。一攫千金を求めて日本にやってきた外国人達は、街を"円都(イェン・タウン)"と呼び、日本人達は住み着いた違法労働者達を"円盗(イェン・タウン)"と呼んで卑しんだ。そんな円都に住む、円盗たちの物語である。
(Wikipediaより)
【感想レビュー】
当時、劇場で観たきり、ずっっっと心に残っていた作品です。
つい先日、近所のツタヤで準新作で置いてあったので、思わず手に取っていました。
ようやくDVD化されたのでしょうか。
やっぱり素晴らしかった!!!
退廃的で雑多な世界観。
逞しさ。
たくさんのメッセージが詰め込まれています。
画面の細部に至るまで、こだわりを感じさせます。
(こだわり、なんて言葉では表現出来ない…)
さらに、引きの映像の迫力と抜け感!!
矛盾するように思われるかもしれませんけれども、グーっと緊張させられていたシーンからの解放に病みつきに…。
あぁ、もう岩井監督の思うがまま、コントロールされているなぁ…と。
そういえば邦画に嵌ったと自覚した作品だったなぁ。
懐かしく思い出しました。
岩井俊二監督、三上博史さん、CHARAさん、伊藤歩さん出演。
【STORY】
"円"が世界で一番強かった時代。一攫千金を求めて日本にやってきた外国人達は、街を"円都(イェン・タウン)"と呼び、日本人達は住み着いた違法労働者達を"円盗(イェン・タウン)"と呼んで卑しんだ。そんな円都に住む、円盗たちの物語である。
(Wikipediaより)
【感想レビュー】
当時、劇場で観たきり、ずっっっと心に残っていた作品です。
つい先日、近所のツタヤで準新作で置いてあったので、思わず手に取っていました。
ようやくDVD化されたのでしょうか。
やっぱり素晴らしかった!!!
退廃的で雑多な世界観。
逞しさ。
たくさんのメッセージが詰め込まれています。
画面の細部に至るまで、こだわりを感じさせます。
(こだわり、なんて言葉では表現出来ない…)
さらに、引きの映像の迫力と抜け感!!
矛盾するように思われるかもしれませんけれども、グーっと緊張させられていたシーンからの解放に病みつきに…。
あぁ、もう岩井監督の思うがまま、コントロールされているなぁ…と。
そういえば邦画に嵌ったと自覚した作品だったなぁ。
懐かしく思い出しました。