
本社
久留米といえば、植木の三大生産地のひとつ 本場中の本場ですよ。 そこで樹木学の講義をさせて頂くなんて 恐れ多いにもほどがありますよね ^-^; ...

綱敷天満宮の梅まつり
やっとカワヅザクラが咲き始めました ^-^; 関東のほうでは満開みたいだし 職場も去年は2月21日が満開でした。 記録的な開花遅れの原因ははっきりしませんが 寒波が長引いた...

チクチク
自分で散髪し始めてから15年以上になる。 散髪とはいっても大部分をバリカンで刈って 前髪だけ園芸用のハサミでちょんちょんと切って終了(笑) ...

マンサクの季節
怒られるかもしれないけれど 埼玉の道路陥没事故は他人事ではないような・・。 関門トンネルが崩落しそうな感じがして 私的には南海トラフ地震よりもコッチのほうが怖いくらいです。 ...

白皮松の曲付け
大河ドラマ「光る君へ」が終わってもうた (;´Д`); わしは明日から何を楽しみに生きていけばええんじゃー! そりゃ神の君か ^-^; ...

真っ赤だな~♪
ワールドカップ予選 ピッチ幅の魔改造はまだしも 観客(?)の妨害行為だったり、ラフプレーだったり ホント、勝ち負けよりも 選手が怪我もなく終えることができたのがよかった。。...

江汐公園でアジサイ観賞♪
用事を終えて、近所の江汐公園(山陽小野田市)に寄る。 アジサイがそろそろかな~と思いまして ^-^; 来週の日曜日は「あじさいまつり」が開催されます♪ ...

密かに購入したもの
園芸は三大お金のかかる趣味のひとつと言われているけれど このところの物価高で園芸資材の値段も高騰 本当に苦しくなってきました (;...

萩往還梅林園へ
`春日紅´ 萩往還梅林園(山口県萩市)にてお花見だい♪ 吉田松陰先生の生誕160周年を記念して 平成4年に開園した梅園です ^-^。 例年の見ごろは2...

明日はしものせき緑化祭♪
明日は海峡ゆめ広場(山口県下関市)にて講演させていただきますので お近くの方はぜひ ^-^。 「定説とは異なる!?草花のおもしろ栽培法」というお題でやります(笑)。 それで、...
- 日記(319)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(57)
- 秋吉台の花(79)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(38)
- 英彦山の花(15)
- 長門峡の花(18)
- 野草(159)
- 帰化植物(17)
- 木本(園芸)(109)
- 木本(非園芸)(137)
- 巨樹探訪(52)
- 名木探訪(20)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(132)
- 草花(220)
- 球根(154)
- 多肉(62)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ(33)
- バラ(36)
- ハス(26)
- シクラメン(82)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(17)
- ヤサイ系(77)
- サトイモ科(55)
- 山行・野外活動(148)
- 庭(89)
- シダ(22)
- きのこ(86)
- 変形菌(10)
- 生物(105)
- サギちゃん(10)
- 展示会(153)
- 祝島(18)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)