
牧場にて発見の
台風接近の影響もあり、本日は35℃近くまで上昇(汗)。非常に蒸し暑い・・キキョウ。キキョ...

身近な外来種
先日、アリの専門家にお会いした時の話。ヒアリ?ああ、ヒアリね。昔からいたよ~。でも今、騒がれているから叩くならチャンスかもね~って(汗)。ヒアリやアカカミだけでなく色々な外来アリが...

スマイル!
山口県セミナーパークの敷地内にある「万葉植物園」にて。 ヤブカンゾウですね~。 ハ...

トカラ島バナナの開花
hiroroさんに戴いた「トカラ島バナナ」 とうとう咲きましたよっと~♪ 約7mの高さで咲...

古代蓮が見頃
先日からどうも体調わるくて (;´Д`)。 ただの風邪かな~と思うし、無理しているところもあ...

ハマユウの大群生地へ
連日の集中豪雨で一時、避難勧告が (;´Д`)昼夜問わずひっきりなしにスマホがなりました・・福岡には知り合いが多いので本当に心配です。山の仲間は大...

デカベリア!
多肉植物の展示ないの~?? という問い合わせがあまりにも多いので 多肉コーナーを作ること...

ハウステンボスのユリ祭り
サワグルミがやたら洋風(笑)。ハウステンボス(長崎県)です ^-^。ハウステンボス日帰りはかなり寂しいですが仕事の都合、仕方がないところ・・この度は日本最多300品種展示の「ゆり祭...

パレスハウステンボスのユリ
徒歩でパレスハウステンボスへ。レンタサイクルはちょっぴり高いし植栽を楽しみながら歩いて散策も良いかな~ということで。それにしてもすごい鉢数だなあ・・写真の鉢は珍しく花が傷んでいます...

ジャイアントパフボール
本日、7月13日は「ナイスの日」なのだそう。 7(ナ)、1(イ)、3(ス)で、ナイスね(...
- 日記(318)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(55)
- 秋吉台の花(79)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(38)
- 英彦山の花(15)
- 長門峡の花(18)
- 野草(158)
- 帰化植物(17)
- 木本(園芸)(109)
- 木本(非園芸)(137)
- 巨樹探訪(52)
- 名木探訪(20)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(132)
- 草花(220)
- 球根(154)
- 多肉(62)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ(32)
- バラ(36)
- ハス(26)
- シクラメン(82)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(17)
- ヤサイ系(77)
- サトイモ科(52)
- 山行・野外活動(148)
- 庭(89)
- シダ(22)
- きのこ(85)
- 変形菌(10)
- 生物(105)
- サギちゃん(10)
- 展示会(152)
- 祝島(18)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)