
超幸せのブルービー
今話題の幸せを呼ぶ青いハチ ブルービー(ルリモンハナバチ)は職場では見たことがないけれど さらにブルーのハチならきますよ ^-^; 私にとっては、こっちのほうが幸せになれるよ...

神秘的な青花
長崎県平戸島の西端までは自宅から片道300kmと少し。 さすがに遠いので、佐賀県のSAにて車中泊。 4時半に起床で、平戸島の一番端っこ 志々伎に着いたのは7時でした。 ...

再びダンギクに会う
志々伎山(長崎県平戸市)だけでは消化不良なので 約10kmしか離れていない、佐志岳にも行ってみることに。 しかし、途中の案内がないため(当然ナビにも出ない) 迷いに迷って到着...

長府庭園ちょこっとリニューアル
長府庭園でゆったりとした時間を過ごしませんか? 美しい庭園で過ごす時間、とっても贅沢ですね ^-^。 長府庭園では四季折々の花々が楽しめますが さらに魅力アップします♪ ...

コスモスちらほら
最初聞いたときに、は!?って驚きましたけどね。 子供がサッカーしているのですが 県代表通り越して、中国地方代表として 明日、大阪でビッグな大会に出場することとなりまして。 ...

白花のソバ畑
私事ではありますが (;´Д`); 無理をし過ぎたみたいで、身体がヤバイ雰囲気、、 3つの山をハシゴしてもうて(汗)。 今日はもう、大河ドラマ見て寝るっ!...

ゴールデン特集
子供が大阪から帰ってきまして ^-^。 サッカー楽しかった? うん。風呂でね、○○コ見せあったの。 △のやつ、やばかったよ。 △...

キジョランの地味な花
地元の山ってもう、シカ多過ぎ (;´Д`); ここは宮島でもなければ、奈良の公園でもない 深坂の森ですっ ( ゚Д゚)! ちょっと仕事帰りに...

晩秋の秋吉台特集!
栃の葉書房様「趣味の山野草11月号」発売中 \(^o^)/ 今号は「晩秋の秋吉台特集」ってことで 秋吉台からの宣伝です(笑)。 毎月連載させて頂いている私のエッセイは ...

アサガオの押し花は難しいな~
アサガオ展は8月いっぱいで終わっていますが 実はアサガオたちはまだハウスにいます ^-^; 来年用のタネ採り作業なのですね。 なかなか種子が採れない団十郎も どうにかこうに...
- 日記(320)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(58)
- 秋吉台の花(79)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(38)
- 英彦山の花(15)
- 長門峡の花(18)
- 野草(160)
- 帰化植物(17)
- 木本(園芸)(109)
- 木本(非園芸)(137)
- 巨樹探訪(52)
- 名木探訪(20)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(132)
- 草花(220)
- 球根(154)
- 多肉(62)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ(33)
- バラ(37)
- ハス(26)
- シクラメン(82)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(17)
- ヤサイ系(77)
- サトイモ科(55)
- 山行・野外活動(148)
- 庭(89)
- シダ(22)
- きのこ(86)
- 変形菌(10)
- 生物(105)
- サギちゃん(10)
- 展示会(153)
- 祝島(18)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)