

もちろんこの度の東京行の主目的でありまして。
田舎にいると、原種シクラメンをみる機会すらありませんし
東京のみなさん、ありえないくらい親切にして下さるので
(東京ではこれが普通なのか・・)
シクラメンもですが、みなさんとお会いすることのほうが楽しみで
私は毎年、何が何でも参加することにしています(笑)。


これが、横〇さんが仰っていたヘデリフォリウム。
花と葉が同時は、管理に関係するかもしれないけど
個性のが大きいかも!?というもの。
上の写真の株は毎年、こんな感じなのだとか。
素晴らしき、コウムたち ↓

ハート型のシルバーリーフ

非常にツリー葉模様がくっきりしたタイプ
アップできませんが、コウムの凄いのを選抜されていましたよ。
まだ発表できる段階にないとのことですが
きっと数年後には入手できるようになるかもしれません。
この度の集いで一番驚いた株!

なんとこれ、ヘデリフォリウムです。
葉色はかなり紫色がかっていて
パウダーをまぶしたような質感の葉です。
このような個体は誰もみたことがなくて
勿論、私もこんなのは初めてみました。
ひょっとすると、面白い突然変異である可能性がありますし
今後の展開が楽しみなのであります ^-^。
しかも、タネから出たものではなく
ジョイ〇ル本田で購入した乾燥球根から出現したといいますから
さらに驚きました(汗)。
ああ、早く来年にならないかな~・・って小学生かジブン(笑)。