6月4日(日) 美瑛を見てから夕張に向かいます
どれも同じような風景ですけどどれも良い風景です
なのにミーハーなカミはパンフレットと首っ引きで話題のポイント探し
北西の丘展望公園と言う所に来ましたが
見えるのはこの程度
カミのポイントを探してウロウロしているとケントメリーの駐車場にS6,S8がイッパイ
色んなナンバーが居ました ホンダS6&S8の愛好会なんでしょうね
マイルドセブンの丘ってこれだったかな 余り興味の無いバカにはサッパリ
セブンスターの木に来ると騒々しい人達のバスが
この木なんですが何時までも記念撮影しているのでこれで諦めました
カミは今度は上空を飛んでいる飛行機を
セブンスターの木が見たかったんじゃ無かったのかい
夕張に向かいます 美瑛なら滝川に出て高速かと思ったらナビはローカルな道路を選択
初ヤツじゃ等と言いながら車は山の中へ
山の中のローカルな道なので車は居ないと思ったのですが日曜なのでポツポツ
行く手の路上にキタキツネが見えたので止まると
キタキツネの方からこちらに駆け寄ってきます
車の下に入ったように見えたので恐る恐る前進するとバックミラーにキタキツネ
どうやら助手席の窓の下に居たようです そこで餌を呉れるのを待っていたのでしょう
それから暫く走るとカミが驚声 何かと思ったら「クマが居た
」と
ソコソコ走っている時だったのでバックしてももう居ないだろうと走り続けました
それにしてもヒグマを見られたなんて羨ましいことです
それを言うとカミは「クマかどうか判らない」と言います
見てないバカは「絶対ヒグマ」って思ってます
いいなあ~
石狩川水系の夕張川を堰き止めたシューパロ湖が見えたらもう夕張 因みにウィキに依る語源は
「シューパロ」の語源はアイヌ語で「本当の」を意味する「シ」と「鉱泉の湧出する所」
を意味し夕張(ゆうばり)の地名語源となった「ユーパロ」の合成であり「夕張川本流」を意味する。
序でに夕張の語源まで判っちゃいました
少し走ると今度はラッセル車 生まれて初めてラッセル車を見ました
これは三菱大夕張鉄道保存車輌だそうです
雨が強くなって来ました
12時17分 「幸せの黄色いハンカチ」エンディングのロケ地です
高倉健が見た黄色いハンカチ
帰って来た高倉健を倍賞千恵子はこんな風に見つけた
映画初出演の武田鉄矢と桃井かおり ヤクザ映画からの脱却を図る高倉健
名優3人の転機となった作品ですね