続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

2024年12月17日 04時18分28秒 | 日記

昨日の続きで12月8日(日) エブリィの試乗に三河高原に出掛けました

 

桜にしては遠目に花が少なく白いので梅っぽいのですが

 

近付いてみると

 

矢っ張り桜

 

嬉しくなっちゃいます

 

花見が終わったら紅葉狩りです

 

車が小さいのを良い事に

 

狭い道でも戻らずに ただまっしぐら

 

やがて見覚えのある道に出ました

 

だけど思い掛けない方に来ていました

 

楓はオレンジから赤く紅葉するのが良いですね

 

キイロから赤く変る時のグラデーションが良いです

 

分け入っても分け入ってももみじ

 

三河高原の農免道路には「もみじ街道」という道があります

 

このように道沿いに楓が並んで居るのは植えた物なのでしょうね

 

我が家の直ぐ近くに戻って来ました

80km程走ったのですが思いの外燃費が悪い様で12km/L前後みたいです

CVTなのに…ターボの所為だろうか

 

 

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒマワリ | トップ | めっくんハウス »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初冬の三河高原 (mcnj)
2024-12-17 18:14:35
今晩は。

綺麗ですね。
桜も、紅黄葉もきれいです。
楽しいドライブでしたね。
返信する
Unknown (マーガレット)
2024-12-17 19:06:42
この風景は1週間ほど前のものですね。
今はもうかなり紅葉も終わってるでしょうね。
綺麗なもみじ街道てすね。
返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2024-12-17 22:09:25
お思いがけずの黄葉でした!
山の中には意外とキレイな紅葉が残って居る事があります。
もう少し車を止めて散策するべきでした。
返信する
マーガレットさん (村夫子BUN)
2024-12-17 22:26:04
今日は付知に行って来ました。
付知は直ぐそこまで雪が迫っていました。
荒涼とした苗木城が良い感じでした。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事