続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

八幡平<その1>

2023年07月20日 04時18分28秒 | 日記

6月8日(木) 八幡平に着いたところからです

 

道路沿いの石垣の上にシラネアオイ

 

藻岩山では1ヶ月遅れで見られなかったのに

 

まさかこんな所で見られるとは…大感激

 

多くの観光客は気付いてないみたい 

 

愈々八幡平に登ります って言っても普通に歩いたら20分くらいらしいけど

 

昨日調べたアスピーテの事が書かれていました

八幡平の湖沼はは火口なんですね

 

9時3分 早速エンレイソウがお出迎え これも藻岩山では実になっていました

 

コミヤマカタバミかな

 

サンカヨウ 一番良い時期に来たかも

 

ショウジョウバカマが今頃 桜が咲いているくらいですからもう余り驚かないけど

それにしてもキレイなショウジョウバカマ 

 

少し遅いけど蕗の薹

 

笹の花が咲いていました 結構立派な花でした

 

今度はキヌガサソウ

 

シラネアオイなんでしょうね

 

まさかのドラゴンアイ アスピーテラインの山頂駐車場に近付いたとき

小さな池に雪が溜まっていたのをみてドラゴンアイを思いだし「もしかして

とは思って居ましたが本当に見らっれるなんて

 

針葉樹の森にひっそり春を知らせるイワナシ

 

↑キャッチフレーズはパンフレットから

 

ドラゴンアイが出来るのは鏡沼です

 

これがよく判りません アオノツガザクラかなって思ったのですが葉っぱが違うし

葉っぱはこれからなのかフタバ程度にしか出ていません

 

山頂が近くなったのでしょうか 道が平坦になりました

 

 リス 直感的にはホシガラスって思ったけど

 

9時52分 山頂展望台のようです 20分のところを50分掛かりました

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥入瀬から八幡平 | トップ | 八幡平<その2> »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
八幡平 (mcnj)
2023-07-20 05:45:12
お早うございます。

大自然ですね。
豊かな植生です。
残雪がありました。
鏡池ですか。
竜の目なんですか。

今日は、良い天気になりました。
また、暑くなりそうです。
返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2023-07-20 06:30:01
八幡平、絶好のタイミングだったようです。
もう少し下調べして行ったらもっと沢山の
高山植物に会えたかも知れません。
返信する
Unknown (歩地爺)
2023-07-20 06:34:55
八幡平・・いいとこですね。
ここなら僕も登れるかも(*´Д`)
でも・・・遠いなあ。
なんもかんも懐かしい花ばかり
キヌガサソウ・・7,8年はご無沙汰です。
ドラゴンアイまで見れたんだ^^
返信する
Unknown (やまつばき)
2023-07-20 07:33:24
すごっ!
シラネアオイの群生は初です。
会社で先輩の山女が作った手作りの冊子はシラネアオイが描かれて印象的でそれで初めて知った花です。実物を見たことはありませんでしたが友人と旭川動物園へ行った時に駅前で鉢植えで売っていて驚きました。この展望台に上りましたよ。ドラゴンアイ、、初めて聞き、見ましたがどんな意味ですか?
返信する
Unknown (山小屋)
2023-07-20 09:34:59
八幡平・・・
私が訪ねたのは秋でした。
鏡沼はガスっていて半分くらいしか
見えませんでした。
ドラゴンアイはお土産の包装紙になっていました。
もう少し周囲が濃いブルーでした。
頂上の展望台は登ってみても遠くまで
見えませんでした。
延々と続く木道をひたすら歩いた湿原でした。
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2023-07-20 18:56:49
八幡平、本当に良い所です。
20分で山頂です。
黍生山に登るよりずっと楽です。
確かに歩地爺さんの所からでは遠いですね。
返信する
やまつばきさん (村夫子BUN)
2023-07-20 19:02:14
シラネアオイ、手稲山にもありましたので、
北海道の山なら何処にも有るのかと思っていました。
ドラゴンアイ、文字通り龍の目みたいだからです。
返信する
山小屋さん (村夫子BUN)
2023-07-20 19:47:08
私が行ったのは一番良いタイミングだったようです。
ドラゴンアイがお土産の包装紙?
そう言えば売店に寄るのを忘れていました。
八幡平の売店、寄ってみたかったです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事